
軽自動車に乗って細い路地裏の道から二車線の広い道へ左折したらすぐに左車線が道路工事で塞がってました。
そこで右車線へ入りたかったのですが誰も譲ってくれず入れません。
守衛はいたのですが右へ行けと意思表示するだけです。
しばらく待っていたら、おばさんが運転するトロい軽自動車が来たので急加速して右車線に入ったのですが、その時に腹いせでそこの工事用の三角コーンをハネ飛ばしてみました。
守衛があわてて拾いに行って面白かったのですが、この程度のことでは事故と言えませんよね。
さっさと走り去って逃げるが勝ちですよね。
No.11
- 回答日時:
事故ではありませんが、犯罪行為です。
ここカテで回答者に対し、自己の意見の強要や回答の批判、入退会の繰り返し、それに伴う同一IDの再取得等の行為とは、明らかに事なり犯罪でしょうから、速やかに出頭し、然るべき処分を受ける事を奨めます。自業自得でしょう。こんな無料のQ&Aサイトの証拠も根拠も無い本当かどうかもわからないラクガキ程度の質問を真に受けて偽善的回答したところで何だっての。
退会してトンズラすりゃそれまでだろ馬鹿馬鹿しい。
質問が気に食わないなら無視すりゃそれで済むだけだ。
回答したのは単なる自己満足に過ぎないだけだろ。どうせ削除されるさ。
警察に通報するなりして逮捕してみれば。
No.8
- 回答日時:
故意なので事故ではありませんね
誰も怪我したり死んだりはしていないので、暴行罪という刑事事件ですね
コーンが破損していれば更に器物損壊罪も適用されるでしょう
その場から逃走しても、警察に執拗に捜査されることもあります
こんな程度では警察も捜査はしないだろうと思うかもしれませんが、被害者にコネがあればこんな程度でも警察は動くというのが世の中です
で、質問は事故ではありませんよね?ですから、その通り事故ではありませんが回答となります
No.4
- 回答日時:
事故ではないです。
故意にあてているので器物損壊とか、それがさらに人にあたって怪我をさせたら傷害罪です。
あなたがしたことは、面白がってナイフを人に向かって投げるのと同じようなものです。車は使い方を誤れば凶器になります。腹が立ったからといってそんな事をしてはいけません。
最近はいたるところにカメラがあります。ドライブレコーダーを積んでいる車にユーチューブに投稿されてそこから足がついた事件事故もあります。そんな運転してると今回は大丈夫でもそのうち痛い目にあうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばして走り去ると当て逃げですか
その他(車)
-
駐車場のカラーコーンをなぎ倒してしまいました。思い切り引いて車の下に入ってしまいました。すごい音がし
車検・修理・メンテナンス
-
この場合、器物損壊罪又は当て逃げになりますか!?
その他(車)
-
-
4
近所のショッピングモールの駐車場にあった3角コーンを車で踏んでしまいました。 後ろに乗っていた家族に
駐車場・駐輪場
-
5
駐車場にたまに赤いコーンや黄色のコーンが置いてありますよね。 先ほどスーパーの駐車場でバックで駐車す
駐車場・駐輪場
-
6
駐車場に停める時に前に小さなコーンが立っていたらしく、不注意でそのコー
その他(法律)
-
7
路上のカラーコーンに乗り上げてしまった
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
ラバーポール踏んだかも?でも目の前のパトカーは素通り。このままで良い?
その他(車)
-
9
【バック駐車】(接触事故防止のため)カラーコーンはNGなのでしょうか?
その他(車)
-
10
工事現場を通過中、車をこすってしまいました。その時の理想の対応を教えてください!
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
事故
事故
-
12
工事中のパイロン、駐車が原因での接触事故
その他(法律)
-
13
路上に置かれた物を自動車で踏んでしまいました。
その他(法律)
-
14
道に置いてあるカラーコーンは違法?
その他(法律)
-
15
車に乗るとすごい心配性になります。
カスタマイズ(車)
-
16
車の運転時、何かを踏んだようなんですが…
その他(交通機関・地図)
-
17
駐車場で接触したみたいで・・・・
その他(車)
-
18
路上に置いてある駐車禁止コーン(赤い円錐)
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
カーセックスしたことあります...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車の乗り換え時期
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報