アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

買うときに水に買ってしまいまして、底に穴が開いてない奴を選んでしまいました。
プランターと一緒に、網状になったプラスチックの台(といえばいいのでしょうか)が一緒についていたのですが、これがあれば穴はいらないのでしょうか。プランターのつの側面のうちのひとつに底からだいたい1cmくらいのところに1cm弱の丸い穴がひとつだけは開いています。

A 回答 (4件)

水やりの基本としていくつかポイントがありますが


その中で
(1)水は鉢底から流れ出るくらい、たっぷりとやる
(2)受け皿に残った水は必ず捨てる
と、あります

底面給水、ハイドロカルチャー、通常の水栽培など色々ありますから“必ず”とは言い切れませんが
現代の夏の暑さを考えると上記の様に“水を残さない”管理をした方が植物には良いと思います

質問に書かれた鉢は個人的には避けるタイプの物です
管理はしやすいですが植物にとっては“常に土が濡れている状態”ですからメリットはありません
夏は水が湯になります
例え直に植物に当たらなくとも一般家庭での管理では良い事は、ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気をつけなければいけませんね。

お礼日時:2012/04/10 01:09

私も時々側面の下のほうにだけ穴の開いているプランターをうっかり買ってしまいます。


それでも問題はないのでしょうが、水はけのよい状態を好む植物を植える時は自分で底に穴を開けます。プラスチック製のプランターなら、錐とか千枚通しのような針状の物で穴を開けられれば次に小さいドライバーのようなもので穴を広げ、直径5mmくらいになればそこから園芸挟みの先っぽを使ってグリグリしてやれば案外簡単に側面の穴と同じくらいの大きさの穴をあけられます。

もちろん、買ってきたままの状態で使ってる人がほとんどだと思うので、
こだわらなければそのまま使って大丈夫だと思います。

>網状になったプラスチックの台(といえばいいのでしょうか)
底ネットが付いていれば金網入りませんが、
土と底ネットの間にごろ石を入れないと、
植物が成長してくると伸びた根がネットの目をふさいで目詰まりを起こし水はけが悪くなります。
ごろ石を敷く時、ごろ石と土との間に金網などを敷いておくと、
植え替えなどで古い土を出した時の処理が簡単になります。
みかんなどを買ったときに入っていた、
オレンジ色の袋状になっているネットなどがあればそれに入れるともっと簡単です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/10 01:07

No.1です。



「網状になったプラスチックの台」があれば、金網は必要ありませんよ。
プランターの底と台の間に空間ができますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 13:02

側面の穴だけあればそれで十分。


ついでにその穴に栓ができるように、網状のプラスチックに栓のパーツが付いているはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!中に水がたまっても問題ないのですか?
栓はついていませんでしたTT
あの、それと「網状になったプラスチックの台」があれば土を入れるときに金網を敷かなくても大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2012/04/08 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!