dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロアジャッキを購入してタイヤ交換を行っていますが,ジャッキを車の下部のどこに当ててよいのか教えてください。
何度か,通常の社債ジャッキの当てるところに,フロアジャッキを当ててタイヤを交換していたら,写真のように,フロアジャッキをボディに当てていたところが変形してしまいました。
ちなみに,フロアジャッキは2t用で,車に当たるところは,浅いすり鉢状のような形です。(左上の写真を参考にしてください。)
また,車は,レガシィツーリングワゴン(型式;BP5(2005年式),左下の写真)と初代のヴィッツ(型式;UA-SCP10(2002年式),右上の写真)です。

フロアジャッキを当てる場所については,できれば,写真または,イラストでお教えくださると幸いです。

「タイヤ交換時にフロアジャッキを車に当てる」の質問画像

A 回答 (6件)

うーん・・・・現行のヴィッツとかは取扱説明書に明記してあるみたいですが・・・・


そちらはご確認いただきましたか?


ちなみにガレージジャッキを乗用車に使う場合、こういうゴムブロックや木片などを挟むのが一般的です。


http://www.straight.co.jp/item/15-8801/
http://www.straight.co.jp/item/15-8792/
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.c …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度,教えていただいたような硬質ゴムを当ててやってみたいと思います。

お礼日時:2012/04/12 00:43

ヴィッツは現行の取説にある記載と同じです。


同じ年式のヴィッツを所有していた際にディーラーで確認し、実際にその通りにしていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度ディーラーに問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2012/04/12 00:45

ヴィッツ取扱説明書p249


http://toyota.jp/manual/vitz/vitz_201109.pdf

取扱説明書に記載がありますので
そちらで確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取扱説明書にあるような大きなガレージジャッキではないので,このようにはできないので,質問しました。
PDFファイルをありがとうございます。

お礼日時:2012/04/12 00:44

車の取扱説明書に書いてありますよ。


車種で違うので、ダッシュボードを開けて説明書を出して読んでください。

社債ジャッキ?
株ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社債ジャッキではなく,車載ジャッキでした。

お礼日時:2012/04/12 00:42

あのさ・・・


サイドシルのジャッキポイントは
それで合っていますが
フロアジャッキは底に当てると変形するでしょう?
経験したとおりです。

ですので、
ここに取り付ける筋入りのゴムを付けて
このフロアジャッキを乗せるか

フロアジャッキをかけて良い箇所は
=ハードポイントは
他にもありますので
ディーラーにて問い合わせてください。

実際に所有している人にしか
正確にはわかりません。
・・・というか、ネット事例を見ると
かなり適当なところにかけている例も見ますので
ディーラーに問い合わせるのが一番良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
面倒で,ディーラーに問い合わせたことはなかったのですが,今度問い合わせたいと思います。

お礼日時:2012/04/12 00:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
この次にジャッキアップするときには気をつけたいと思います。

お礼日時:2012/04/12 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!