

こんにちは。
車のジャッキアップはスタッドレスタイヤの交換とかで普通にできますが、
側溝とかにはまったときにもジャッキアップがいることがあるらしく、もしそうなった時、
素人がジャッキアップするのは危険な感じがして質問させていただきました。よろしくお願いします
サイトによると、ずれたり外れたり、ジャッキアップポイントと無関係のところを使うのは危険であるとされていますので、限られた条件で安全性を確保してやらないといけないと思うのですが、
どういうふうにやったらいいのでしょうか。下に挟むのはタイヤでいいのですか?
押して空気を挿入するタイプのジャッキアップとくるくる回すトランプのダイヤのような形のジャッキ持っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアジャッキならフレームなどの下に滑り込ませて持ち上げるというのは普通の使い方です。
ただバランスボールみたいなものですから傾きやすく、どっちに倒れるかわかんない部分もあります。
(特性を逆手にとって持ち上げた後車体を押してずらすというケースもありますが)
持ち上げた隙にタイヤの下に板とか土嚢袋をけり込む、というのが無難な使い方になります。
板もクロカン系の人ならの金属のグレーチングとか持ってたりしますけどね(汗)
パンタジャッキはもともと携行性重視で平坦なところで使ってください、というものです。
補助的に使うならともかく、正規の使い方ができないところではあきらめてもらったほうが無難です。
ハイリフトジャッキにリフトメイトを組み合わせるという手が使えると強力なんですが…・
No.1
- 回答日時:
あなたの車の大きさがわからない、また、側溝といっても、小さなもの、大きなもの、
ドブみたいに、下が砂利なのか、でだいぶ違うと思います。
まずは、ドブに落とさないよう気をつけること。落としたら、素人では厳しく、JAFとか、
任意保険におまけで付いている、レスキューを呼ぶといいでしょう。
どうしても自分でやりたいなら、適当な長さの10センチカクノハシラ2本ぐらいと、
コンパネ、70センチ位の2枚くらい積んであれば、工夫次第で、持ち上げられるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- 防災 災害時に使う機会が多いのはノコギリよりジャッキとバールですよね?ジャッキとバールさえ買えばノコギリは 1 2023/04/13 20:23
- 車検・修理・メンテナンス 夜分遅くに大変失礼いたします。 カー用品と言えば、『アップガレージ』様のご用件でご質問をさせて頂きま 2 2022/05/01 07:44
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- 消費税 税金、税収 9 2023/06/29 21:39
- 車検・修理・メンテナンス タイヤがぐらぐらとブレている、原因は? 7 2022/08/14 19:23
- 事故 交通事故慰謝料 教えてください。 4月3日に交通事故に合い、そろそろ示談に入ります。 整形外科には4 5 2022/08/27 07:58
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
駐車場に敷く木材
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
側溝ジャッキアップ?
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
セレナのジャッキアップについて
-
95プラドのフロントジャッキ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
ジャッキアップポイントについて
-
AT車 Pレンジの謎
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
ジャッキアップの位置について。
-
車の下回りを自分で簡単に点検...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
曲がるときに足回りから「コツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
駐車場に敷く木材
-
セレナのジャッキアップについて
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
この前タイヤ交換の為、車をジ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
セレナのタイヤ交換したいので...
-
ジャッキアップの位置について。
-
ジャッキアップ中に・・・・
おすすめ情報