No.9
- 回答日時:
辞書に載っているところを見ると成る程と思いますが、20年前にはまだ辞書に載るほどの【格】はなかったでしょう。
戦後、物取り、引ったくりが横行したころ[がめる]+[去る]で『がっさめる』と云う言葉も使われました。
昭和30年ころのギャグで『・・・ガッサメ ムゥ~チョ♪』なんて云うのがあったくらいですからかなりポピュラーです。
東京が地方から集まった人間の多い所ですから、東京中心に全国区で拡がっても無理はないでしょう。
辞書に載るようになったのはマージャンなどで盛んに使われ、新しい言葉にもかかわらず一般化した結果だと思います。
No.8
- 回答日時:
就職し静岡に来てから聞いた言葉で
「Aくんが○○をがめていた」と言う様に共有しているものを、1人が貯め込んでいる様な時に使っている人がいました。
ただ、方言かどうかと言われると分かりません。
No.7
- 回答日時:
盗む、という意味だと理解はできますが、関西(以西)では使いません。
関東の方言、または関東以東の方言ではないでしょうか?江戸弁とか。使う、使わないの境目は知りませんが。
辞書編纂者がそっち出身者であれば、入る可能性あるということで。
たとえ方言ではないとしても、俗語ではあるでしょう。
ニュース等では、使用されませんから。ちなみに大阪で盗むの俗語は、パクる。パチる。
No.6
- 回答日時:
北海道の方言のようですね。
他人の所有物などを盗む、横取りする。
[用例]
他人の財布がめったらだめだべさ。
私の推測ですが大阪には「がめつい」という言葉が
ありますが、
「がめ」というのは「瓶」のことで昔から小金を
入れて隠していたことから、
大阪、北海道で銭に関する言葉として使われたと思います。
おそらく地方の言葉で「がめ」というのがあると思います。(^^;)
参考URL:http://www.lifekernel.ne.jp/hokkaido/lang/hokkai …
No.5
- 回答日時:
一言でいうと がめる=盗む と認識しています。
辞書にも載っていますので方言ではないようですよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AC …
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 政治 プーチンが日本人には国を守る気がない事を知っていれば、北海道に攻め込んでいましたよね? 2 2022/07/04 21:43
- 電車・路線・地下鉄 jr北海道とjr西日本の廃止対象路線の扱いの違いについて。 4 2022/07/17 21:05
- 戦争・テロ・デモ また北朝鮮がミサイル発射。日本は何をされたら防衛のための反撃開始OK? 4 2022/05/12 19:39
- カップル・彼氏・彼女 東北出身の男性 2 2023/07/28 22:47
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 政治 日露戦争で、日本がロシアと戦っている時、中国も朝鮮韓国も、指を加えて見てるだけで何もしませんでした 3 2022/06/17 14:08
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイザーラモんRGが愛媛の西の...
-
「けつまずく」は方言?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「遠いい」は間違い?
-
日本の方言の使用人口
-
「死なんといて」ってどこの方...
-
ちょんま?とは。。。
-
方言について。 「横着する」と...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「~かい?」ってどこの方言で...
-
なぜ「サラ」?
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
訛り、方言の事でご存知のかたが...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
手が笑う って方言ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「遠いい」は間違い?
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「いさる」という方言
-
京都弁でおやすみなさい
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「けつまずく」は方言?
-
「ちゃんと」 は方言?
-
大分 「だいぶん」と発音する...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
「終わす」は方言ですか
-
「だよね」「○○でさー」って関...
-
「とろい」は全国区ですか。そ...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
おすすめ情報