dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ただ今諸事情あり、x-アプリのバックアップを取っております。

1,700曲6.0GBとなっており、手持ちのSDカードなんかには
分割でないと保存できない状態です。

カード3枚くらいになりそうなのですが、これって、それぞれ
PCに全て復元できるのか怖くて、前に進めません。

1枚ごと、通常の手順で復元作業を行えば問題ないですよね?
・・・実は上書きされる、なんてことはないでしょうか・・・?


どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>それぞれPCに全て復元できるのか怖くて、前に進めません。



バックアップ自体は単なるコピーですから特に問題ありません。
ただし、バックアップ後に元のデータを削除してしまうなら、コピーは複数取っておいたほうが良いです。
SDカードなど保存用メディアが突然読み取れなくなることは珍しくありません。(個人的にも何度か経験があります。)

『VAIO>サポート>Q&A>バックアップ』
http://qa.support.sony.jp/solution/S0007270003575/
『USBメモリに寿命はあるのか』
http://direct.pc-physics.com/usbmemorylifetime.h …
『CDやDVDに寿命はあるのか』
http://direct.pc-physics.com/column9.html

>1枚ごと、通常の手順で復元作業を行えば問題ないですよね?
>・・・実は上書きされる、なんてことはないでしょうか・・・?

正規の手順を踏めば問題無いですが、ソフトには必ず「バグ(不具合)」が存在するので絶対安全はないのが現実です。(そのためのバックアップでもあります。)

『SONY>x-アプリ>バックアップツール』
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/bac …
『SONY>x-アプリ>Q&A』
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/faq …
>>・バックアップデータを分割して保存した場合は、あらかじめ、復元するパソコンのハードディスクに新しいフォルダを作成し、分割した全てのバックアップアップデータを作成したフォルダにすべてコピーしてから復元をおこなってください。
>>・復元を開始すると、復元前の状態に戻すことはできません。(つまり、データが既にあるPCに復元すると元々PCにあったデータはバックアップデータで上書きされるということです。)

『VAIO>サポート>Q&A>x-アプリデータをバックアップ・復元する方法』
http://qa.support.sony.jp/solution/S0910221068444/

------------
ちなみに、6GB程度ならUSBメモリの方が使い勝手が良いと思います。
データの多重化にはHDDもあったほうが便利ではあります。

あくまで参考です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U8X1XW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001E3TRX8/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003ZX7TDU/
※当然ながらHDDにも初期不良(や寿命)による突然死はあります。
    • good
    • 0

sonyのサイトに分割バックアップの方法があったのでこちらを


参考にしてみては?

http://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/backup/backup/x …

SDじゃなく、HDDにバックアップすれば分割はいらない気がしますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!