大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

現在、大学4年生の娘の就職についてです。
超はつかないけど、まあ、一流といわれる地方国立大理学部に通っています。

IT系の就職がしたいということで、今は就活も後半です。
親としては、それなりの大学にも通っていることだし、
それなりの就職先を見つけてくれるものと思っていました。

しかし、親から見ると、十分な企業研究もせず、
インターネットや企業説明会等で何となく気になった企業ばかりを受験しているようです。

最初の頃は、さり気なく、安定性のある企業の良さをアピールしてみたり、
結婚・出産後も働き続けることができそうかどうかや、社員教育や福利厚生等、
社員を大切にしてくれるかどうかも大切だと話をしてきました。

ところが、本人は、「楽をするために仕事をする訳ではないから、自分との相性で会社を決めてたい。」と理想に燃えて企業選択をしていました。

もちろん、それで納得のいく企業に入社できればいいのですが、
どうにもパッとしない会社ばかり受験しているように思えます。

もう、この時期になって、改めて「それなり」と言われる企業にエントリーするのは遅過ぎるようですし、
本人も、就活に疲れてしまって、これからもっと頑張り続ける気持も無いようです。

二十歳も過ぎてもう大人ですし、就職先にまで親が口出すものでもないと見守っていくつもりでしたが、
後で後悔しないかも心配です。
もちろん、本人の納得が一番ですし、もし、失敗したと気付いた時にやり直しが効かないわけではないでしょうが、「国立大卒の現役」というカードを切れるのは、やっぱり、今しか無いと思います。

理系ということで、娘の周囲では、大学院に進まれる方も多いようですし、
就職される方の話を聞いても、結構いい企業から内定をもらってる方もたくさんおられます。

家としては、経済的には大学院に進んでも大丈夫ですし、中途半端な就職をするよりは、
今回ちょっと就活では痛い思いをして、2年後に仕切り直しで就職するという選択肢もアリだと考えています。
しかし、就活で失敗して逃げるように大学院に進学しても、研究したくて進む訳ではなく、
後ろ向きの進学なら、結局、本人のためにならないのでは?という気もします。

なので、本人から、「やっぱり、就職ではなく、進学したい。」と行ってきたら、
親子で十分に話し合い、前向きの進学かどうかを確認してからにして、
親から、院への進学の話を切り出すべきではないと考えています。

同じような思いをされている、もしくはされていた方はおられませんか?
ただの子離れできないバカな親だとは思いますが、何かご意見があれば教えてください。

A 回答 (4件)

僕はすでに社会人なので、高学歴の社会人女性も周囲にはいますが、


使えない人は多いですね。

経験則では、学歴と能力は割と比例してます。
ただ女性で高学歴の場合、医者のような印篭がない人は、変な思考やキャリアを経てドツボにはまる人は多いですね。
コンサル入ったのに数ヶ月できついからと辞めたり、入社直前で内定先に納得できずに入社自体を辞めて院に残ったり(年齢的に先がないんだが・・)。
対策もせずにマスコミばっか受けて落ちまくって、ぜんぜん関係のない会社に入って転職を繰り返したり。
男性の場合は一種の諦めがあるのでいいですが(僕の上の世代は不況でパチンコ屋さんに就職した京大生とかもいましたよ!!)、女性で微妙な学歴がある人は、主観と客観との落差が大きいと思いますね。
企業サイドは、別に学歴者が欲しいのではなく、お金を稼いで欲しいんです。
女性高学歴だと主観が強いのに、能力は低いわけ(新人だから当然でしょ)だから使いづらくなる。
実際30歳までに結婚して辞めよう、みたいな人も多くいるわけだし。

知識を知恵にできない「エリートの馬鹿」は高学歴同士でもより女性に多いのかもしれません。
要するにキャリアと言うのは継続してナンボ、ですから入社位置を高めることが大事であり、
それと共に継続して伸ばしていくことが大事です。
「場当たり的な行動はつつしめ」と言うことですね。

あなたの娘さんで言えば3年の10月までに
・インターンは行きましたか?
・サークルやゼミでの結果は?役職はありますか?
・バイトやサークルを通じた最低限のコミュは?
・留学やTOEICのスコアは?
・研究の成果と、就職先への関連性?

企業サイドにはこの辺を客観で見られます。デキる学生は、1,2年生からコレを漠然とでも意識して動いてます。
今までやってなかったから迷うのだし、要するに無能なんですよ。
まずはそれを認めることですね。



アドバイスとしては
親子ともども現実を見ろ、身の丈にあった思考・行動を取れってことですね。
女だから、とか現役だ国立だなんて主観はどうでもいい!!大事なのは客観です。
今も数千人のアジア系の女子留学生はバリバリやってます。ガッツもあるし、能力は高く、
3ヶ国語は話せ、賃金面でも文句は言いません。
需給のバランス上、企業はそっちを採りますよね。

その上で、「狙ってく」ことですね。
上記したような、企業のウケのいいTOEIC,ゼミ長、留学やインターンなどを噛ませて
http://2chreport.net/r11_x00.htm
この手の自分のOBOGの多い大学を調べて上から順に受けてくとかね。


端的に言えば「バカはダメだ」「稼げない奴は悪だ」と言うことです。
それを親子で骨身にしみることです。
そうすれば余裕でうまくいきますし、国立だ現役だ安定性だなんて言ってるようじゃお話になりません。


僕は親にできることは「何もしないこと」そして「カネは出すこと」だと思いますけどね。
中途半端な指摘で、フォームを乱されては娘さんが可哀想です。

スーツを買ってあげる、留学に行かせてあげる、就職予備校に行かせてくれる、
いつも笑顔で接してくれる、夕食がある、それだけで大きな助けになります。

頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

連続して厳しい回答に、結構落ち込んでいます。

お二人とも、娘を「無能」「バカ」と言われてますね。
まあ、中途半端にお勉強は出来たけど、生きていく上での「賢さ」を
身に付けることが出来ていないということでしょうか。

確かに、このままでは社会人としてまだまだ足りないところだらけですけどね。
人間的に、ある意味ガツガツした部分が無いのが特徴ですが、それは、利点と欠点の表裏一体だとも思います。

なかなか最近の若者に少ない、のんびりしたお人よしタイプです。
人間関係では、損したり傷付くことも多いようです。
親としては、それも彼女の良さだと思っているのですが。

そんな彼女を理解してくれる場所があるはずだと思いますが、就職では、マイナス部分なのかもしれません。

お礼日時:2012/04/14 22:10

「国立大学卒」のカードを使うことは就職に際して、とても良いことだと思います。

ですが大学院への進学を希望しているのなら、進学してみた方がいいと思います。たった一度しかない人生、他人の眼ばかり気にしてどうしますか?そんな人生が果たしてあなたにとって何かプラスになることなのでしょうか?私は少なくともそうは思いません。しかし、親はバカではありません。少なくとも、アナタよりは、人生、を生きてきたあなたの唯一な人なので。親が、あなたをここまで育ててくるのに、どれだけ苦労をしてきたかを考えたことがありますか?親から批判を受けることがカッコイイものと考えているのなら、今すぐ辞めてください。
 そして本題の私の意見は「あなたの希望する道なら良い」と思います。なぜなら、そこには後悔なんてないんですし。あなたの人生でしょう。あなたが責任をもって決定するからこそ、価値、があるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問者(母親)です。
ご回答ありがとうございます。

娘が今はとりあえず就職を希望しています。
進学の可能性は高くはありませんが、全く無いとも言えないと思いますが。

私は、中途半端な就職をするよりは、進学して仕切り直して就活する方がベターだと考えていますが、
娘はしんどい就活が終盤に差し掛かり、とりあえず内定をもらったところでいいかな、と思っているようです。

多分、まだ娘の中でも、いろいろと迷いがあるとも思いますが、今、進学を口にするのは、
就活をしてきた自分自身を否定することになると考えているのかもしれません。

親としては、本人の意思を尊重したいという思いと、
今、中途半端な企業に就職するよりは、進学を勧めたいという思いで悩んでいます。

いずれにせよ、本人の納得が一番ですから。

お礼日時:2012/04/14 22:17

その手の本があるので、親子でシュウカツについて楽しく読め、身にもなるのは



・格闘する者に○ 三浦しをん
・就活するなら日経は読むな 成毛眞
・親は知らない就活の鉄則  常見陽平

辺りでしょうか。ただし、中学受験と同じで、現在のシュウカツは高度化、2極化しています。4年の4月はもちろん、3年の10月には9割結果は決まってると見た方がいいでしょう。問題はそれ以前に何をやって来たか?
それと学歴とか関係ありません(それなりの企業なら高学歴であることは前提条件なので可否条件に入らない)。
無能な人ほど学歴と景気の波にこだわりますが・・・
むしろ心身面で、能力の100%の力をなるべく出せるような環境を、親子で保っていくべきですね。
一応、シュウカツ経験者ですし、社会人です。娘さんより学歴も上かと思います。

>現在、大学4年生の娘の就職についてです。
超はつかないけど、まあ、一流といわれる地方国立大理学部に通っています。
IT系の就職がしたいということで、今は就活も後半です。
親としては、それなりの大学にも通っていることだし、
それなりの就職先を見つけてくれるものと思っていました。
しかし、親から見ると、十分な企業研究もせず、
インターネットや企業説明会等で何となく気になった企業ばかりを受験しているようです。
最初の頃は、さり気なく、安定性のある企業の良さをアピールしてみたり、
結婚・出産後も働き続けることができそうかどうかや、社員教育や福利厚生等、
社員を大切にしてくれるかどうかも大切だと話をしてきました。

ITと言う時点で待遇はあまりよくありませんよ。
22,3時まで働くのは当たり前の業界だし、安定性とかクソクラエだという人が創業したわけですから・・
それと理学部と言う時点で大学に関係なく就職には不利です。
あなたはズレちゃってると思います。
就職の可否を述べるなら地方大に行っては行けないし、理学部などに行ってはいけません。
それと修士に進まないんですね?
理系で修士号を持っていないと、高学歴とは言えませんよ。書類で取らない会社も多い。
そういう「キホンのキホン」が分かっていない親御さん、そして4年の4月と言う時点で、あまり口出しする資格はないと思います。
失礼な物言いですが、「釈迦に説法」です。
娘さんでも誰でも、アドバイスしたければ最低限の知識を仕入れてから言いましょうよ。
相手に失礼です。


>ところが、本人は、「楽をするために仕事をする訳ではないから、自分との相性で会社を決めてたい。」と理想に燃えて企業選択をしていました。もちろん、それで納得のいく企業に入社できればいいのですが、どうにもパッとしない会社ばかり受験しているように思えます。もう、この時期になって、改めて「それなり」と言われる企業にエントリーするのは遅過ぎるようですし、本人も、就活に疲れてしまって、これからもっと頑張り続ける気持も無いようです。

例えば、留年する、留学をする、院に行くなどの手はあります。
「女の子だから」「留年なんて」と言うのは、左足だけでサッカーをするのと同じです。
僕なら頭も右足も使うし、バレなければ反則スレスレのこともしますね。

あとフォローをしておきますと、理系の就活ってそういう人多いですよ。先輩に薦められて受けたとか2,3社しか受けてないとか。
それでもけっこう受かったし、また従来は最悪、教授推薦ってのがあったので。
いまはそんな甘い時代じゃないです。

女子だし理学部だし、現実は見た方がいいですね。

>二十歳も過ぎてもう大人ですし、就職先にまで親が口出すものでもないと見守っていくつもりでしたが、後で後悔しないかも心配です。もちろん、本人の納得が一番ですし、もし、失敗したと気付いた時にやり直しが効かないわけではないでしょうが、「国立大卒の現役」というカードを切れるのは、やっぱり、今しか無いと思います。

まず企業サイドは現役か浪人かでのは見ません。それから国立100校もあるのにそれが強み、専門性になることはあり得ません。
専門性を売りたいなら帝大で修士を取ってからいいましょう(そこで初めてスタート地点です)。
国立現役なるものは、単なる地方の親にありがちな「自己満足」です。
中学生男子の「ケンカが強い」てのと同じですね。

>理系ということで、娘の周囲では、大学院に進まれる方も多いようですし、
就職される方の話を聞いても、結構いい企業から内定をもらってる方もたくさんおられます。
家としては、経済的には大学院に進んでも大丈夫ですし、中途半端な就職をするよりは、
今回ちょっと就活では痛い思いをして、2年後に仕切り直しで就職するという選択肢もアリだと考えています。

最終的には娘さんが決めることだと思いますが。
ただ進路的に◎と言うわけじゃなく、曖昧なようなので仕切りなおしは大いにけっこうかなと思います。


>しかし、就活で失敗して逃げるように大学院に進学しても、研究したくて進む訳ではなく、
後ろ向きの進学なら、結局、本人のためにならないのでは?という気もします。

なぜ就職を考えて有名大に進むのに(研究なら図書館でも出来るし、放送大でもいいですよね?)、就職のために院に入るのは不適当なのですか?

現状の戦力で戦えない(娘さんは無能だ!!と認めなさいいい加減)んだから、一旦逃げる、リスク回避するのは当然ですよ。
また逃げれる場所(まだ20代前半であり時期的に院に入る可能性も十分にある)があることもラッキーです。


>なので、本人から、「やっぱり、就職ではなく、進学したい。」と行ってきたら、
親子で十分に話し合い、前向きの進学かどうかを確認してからにして、
親から、院への進学の話を切り出すべきではないと考えています。


大変申し訳ないんですけど、いま大事なのは時間ですよ。
まさか(まともな大学の院で)名前書いたら受かると思ってませんか?
受けるなら、5月になるまでには対策(受験先)に動かないと全滅・・・もありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございます。
本気でご回答いただき、本当に感謝しています。

一見、キツイお言葉が並んでいるようですが、私も認識していることが多々あります。
ご回答くださった方に言い返すつもりではありませんので、ご理解ください。

まず、娘が昨年(3回生)の冬になってから、
ヨッコラショと就活に腰を上げたのが遅いことは良く分かっています。
親として、どこまで本人の自覚に任せるか、口出しをするかを迷いながら待っていた状態でした。
逆に言うと、ダメなら、4月の上旬あたりに諦めて、大学院進学にシフトするだろうと思っていたからです。

大学進学の段階で、女子の理学部が就職に不利なことは分かっていました。
しかし、学校選びはもちろん、我が家は基本的に本人の意思を尊重してこれまで子育てをしてきました。

例えば理系で就職を考えるなら、理学部ではなく薬学部という選択の方がずっと現実的ですし、
(決して自慢ではなく・・・)理系の私立に6年間通わせることも許される経済状態なので、
その方が本人の将来にはいいかもしれない、と思いながらも、
なりたい職業があるならと理学部進学を応援しました。

女子だから、留学や大学院への進学を反対するつもりはありません。
むしろ、中途半端な企業に就職するより、進学する方がずっといいと思っています。

元々、理学部に進学した段階で、大学院へ行くものだと考えていました。
4大を卒業しただけの理学部ではその程度の扱いというのも理解しています。
だた、本人の思いと、親の考えのすり合わせに迷っているのです。

院に進学するなら、今がギリギリの時期であることも理解しています。
学内進学ならまだ楽かもしれませんが、レベルが上の他校の院を受験するなら、もう難しいかもしれません。

娘のことを「無能」と書かれていましたね。
「無能」とは思いませんが、「甘過ぎる」とは思います。

ただ、本人に気付きがなければ、親が無理に方法性を曲げて進学させても、
結局、この次の就活で同じ事の繰り返しになるのではないかと懸念しているのです。

お礼日時:2012/04/14 21:32

今時は


20社、30社受けるのが普通だそうです。
端から「お断り」されるので
いい加減滅入る人がほとんどだそうです。

よっぽど「秀でた人間」でない限り
安定性のある企業には就職できないようです。


>就活で失敗して逃げるように大学院に進学しても、研究したくて進む訳ではなく、
後ろ向きの進学なら、結局、本人のためにならないのでは?という気もします。


私の友人のお子さん(女子)も、大学院に進みましたが、
友人に言わせると「入った途端、就活していて本当に勉強してるのか
疑問を感じる」と言ってました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

娘は、のんびり屋というか、バカ丁寧というか、エントリーシートひとつ作製するのも一日がかりの様子で、
そんなに多くの企業を受けていないようです。

横で見ていても、どの企業の質問も同じようなものなので、ある程度パターン化した見本を最初に作製して、
後は、質問内容に当てはめていけばいいように思えましたが、
本人なりに一生懸命、一社一社に作製していたので、それ程数をこなせなかったようです。

なので、エントリーシートも面接も、たくさんこなす内に慣れていって、
企業を見る目も養うことができて、そのうちに「それなり」の企業に辿り着けるかと思っていましたが、
結局、入口のところでジタバタしている内に、疲れてしまたように見えます。

要領が悪いのでしょうね。

受験する企業の数が少なくても、どこも納得して就職できる、というところばかりならいいのですが・・・
十分に企業研究せず、印象で決めてしまって、そこに労力を使ってしまったように私からは見えます。
(本人に言ったら怒るでしょうね。)

元々、高校生の時になりたい職業があり現在の学科に進学したのですが、
その分野で就職するとなると、東大や京大レベルの人達が多数であることを大学進学後に知り、
自分には無理だと、大学院進学にも興味を持てなくなったようです。

お礼日時:2012/04/14 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A