プロが教えるわが家の防犯対策術!

この所毎日のように原発廃止のニュースが流れています 大阪の橋下さんも再稼働なら民主党を落すと云って反対されているようですが 民主党であろうが自民党であろうが 本当に無くせますか?

そのことで3/25 12:50:44に当欄に「原発停止に伴う危険性の有無」についてお聞きしたのですが そのお答えに

<即原発を停止したとして燃料棒の保管及び処理について危険は無いのでしょうか>
(1) 
大有りですよ、停止という言葉とは裏腹に核燃料棒を絶えず冷却し続ける必要があります。地震が起ころうが、津波が来襲して来ようが、火山が爆発しようが、ミサイルが落下しようが、何が起きようとも、ひたすらに冷却をし続け、冷温停止状態を保たなければなりません。それを怠れば、福島同様の深刻事故が日本中で起こります。
投稿日時 - 2012-03-25 12:50:44

(2)
即原発停止というのがどのような状態なかの分からないのですが、冷温停止とて冷却システムによりカプセル内を100度以下に保っているだけのようですから・・
運転側が言ってますから、真実かどうかは定かでは有りませんけど、冷やさなくてもメルトダウンの心配がなくなるまでには、冷温停止のまま16年以上かかるらしいです。
廃炉もその後になるとか・・

何兆円もかけて作ったものですから、簡単には廃炉にしたくないから、技術的な努力をまったくしていないように思えませんか~。
投稿日時 - 2012-03-25 18:28:27

以上のようなお答えが出ました 私はこれが本当だと信じます だとすればどうすれば良いのでしょう

原発エネルギーの経済的効果は絶大ですが それに伴う危険度は云うまでもありません
持ってしまった以上期限のわからない時限爆弾を抱えた様なもので その心配は100年も続くのです
只怖いからと云って容易に廃止出来るものでしょうか
戦後の日本人は「羮に懲りて膾を吹く」の類で色んな事に抵抗する傾向が有ります
よく考えて安全でかつ国民の心情的 金銭的負担のない道はないのでしょうか

素人の私に考えられるのは 原発は電力会社によって地震津波対策の万全に行い再稼働させる
政府はしっかりとした管理部署に於いて安全性をチェツクし 送電会社を分離設立させる
廃炉の見通しの付いた時点で順次停止することを条件とします

電力会社が不安だとか 政府が信用できないと云ったところで 餅やは餅屋 誰がやればやればよいのか 他では出来ない事だと思います

東電は被害者の損害を補填しなければ成らない その金を捻出するには値上げか原発を動かさないと生まれてこない 廃棄すると決定すれば責任を持って爆弾のような燃料棒を管理する事が出来るのでしようか?

廃止と決まれば東電の費用の一部位は政府が補填しなければ成らないので それも税で国民の負担となり
原発以外の電力を必要とする為 値上げは絶対条件となり喜ぶのは明らかに東電です

更に政府は被害土地の除洗復興に莫大な費用が掛かり それも税となって国民に跳ね返ってくるだけです 併せて消費税の恐怖 年金だけではなく 倍々ですよ 
こんな事を考えるのは私だけではないと思います

本当に廃止が 国民の為に成るのでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

一度、全機停止してから再議論しましょう。


今のままなら、電力会社に振り回されてしまうから.......。

ちなみに、福井県大飯原発の問題点は、原発が置かれている地形が「U字溝」になっており、
津波を受けると平屋の建物が海水で沈没します。
すなわち、配電盤から冷却ポンプモーターに至るまで動作不能になり、燃料棒が溶け落ちる
主原因となります。
福島原発の二の舞より恐い、チェルノブイリ級の大惨事となり関西はもちろん、関西から
東日本に至るまで全滅する可能性があります。

それと原発ムラの住民「諸葛 宗男(もろくず むねお)氏」がTVに出演し自己アピール
していましたww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/諸葛宗男
    • good
    • 0

>本当に廃止が 国民の為に成るのでしょうか?



ならないね。
パンドラの箱はすでに開けられたのですから、この恐怖は一生背負っていくものになります。
しかも、我々人類が・・・。


将来的に廃止するのは良いが、現状では、稼働させる方がいいですね。

『冷温停止状態』・・・日本語として妙だと思いません?
「停止」ではなく、「状態」なんですよね。
つまり、連続的に何かを維持している、と解釈できます。

核分裂・・・というとややこしくなるので、ここから先はイメージしてください。
核燃料を「炭」と言い換えます。

バーベキューで「炭」は重要ですね。
一旦、火を付けると炎を出してくれて、肉や野菜を加熱調理します。
核分裂はこの状態です。

使用済み燃料は、炭の燃えかす状態ですが、熱は発生しています。
で、放置は出来ませんよね、火災防止のためにも・・・。
これが『冷温停止状態』と考えてください。

つまり、調理に必要な火力は無いが、そのままにすると危険な状態。

「炭」なら、人間が近寄れるけど「核燃料」では、危険すぎて近寄れない。
しかも「燃えかす」にしないと、処理できないと思われる。(放射線が強力なので、人間にはダメージが強すぎる。)


>その心配は100年も続くのです
いえいえ、セシウムなどの半減期を考えれば、300年は確定です。
    • good
    • 0

廃止というより、今のグラグラが収まるまでは再稼働停止。

 日本人がバカでないならば、これは必要な措置と思います。
ご存じのように3.11以降、東日本の地震発生頻度が平時の5倍に達し、他地域でも例えば琵琶湖で熱水が吹き出すなど、日本列島が地震の活動期に入った可能性があると専門家が警告しています。それが正しいかどうかも含めて、その真偽が明らかになるまでの数年間は原発をとめて様子を見るのが正常な判断と思います。

>戦後の日本人は「羮に懲りて膾を吹く」
日本人論としてはそれでよいでしょうが、大飯にかぎらず福井といったら琵琶湖のお膝元です。福島のような事故がもう一発来たら、今度こそ日本はアウトだということは理解できますね? 

>停止という言葉とは裏腹に核燃料棒を絶えず冷却し続ける必要があります。
それは当然のことですが、稼働中の核燃料と休止中の核燃料とでは、地震による電源喪失に対する抵抗力がまるでちがいます。
たとえば温度が違うだけで冷却水がなくなる時間リミットは大きく変わるし、また放射線レベルが違えば作業員が近くで作業できる時間リミットもぜんぜん変わる。なにより休止中の核燃料なら安全性の高い地域へ自由に移動できます。稼働中の原発ならそうはいきません。

>持ってしまった以上期限のわからない時限爆弾を抱えた様なもので
冷却の手間が今後永遠に続くことは当たり前ですが、だから原発停止の意味はないという論法はよくわかりません。大地震による損害リスクを減らすにはどうすべきかという話だったはずでは?

>電力会社は地震津波対策の万全に行い…政府はしっかりとした部署において安全性をチェツク
そういった能力が、どーもあの人たちには無さそうだ…ということが現在問題になっているのですが。

>廃止と決まれば…税負担
期待値で判断することを覚えましょう。
原発廃止のコストは燃料代がたかだか年間3兆。いっぽうチェルノブイリ級の原発事故がおこった場合の被害額はおそらく数百兆。 あとは大事故の発生確率ですが、専門家の予想では次に大地震の来る確率は数(十)年以内に80%以上となってますよ。
さあ期待値を計算してみましょう。 どちらが高いですか?





  
    • good
    • 0

 原発事故のせいで忘れがちになっていますが、原発問題には、



・事故の可能性
・放射性廃棄物の問題

 の2つがあり、前者は原発を廃止すればなくなりますが、後者は原発をなくしても永久に付きまといます。
 原発は事故リスクや廃棄物処理費用を考慮すると安くないというのがどうやら結論のようですが、廃棄物処理費用は、今火力や自然エネルギーに転換してもある程度は負担しなければなりません。それを考慮すると、老朽化した原発の廃止等、安全策の確保を図った上で、残る発電所はしばらく運用するというのがベストの提案かと思います。

 個人的には、一時国有化と現東電幹部の更迭(すでに退職・死去した人間の方が責任重大で、その意味では「運が悪い」側面もあるが、世の中には、運悪く命を落とす人も多いことから諦めてもらう)等、経営責任をきちんと明らかにして、老朽化した原発は廃炉にする等の対策を取った上で順次運転再開をする必要があるかと思います。現実的には経営責任はあまり追及されないような気がしますが、原発廃止による費用負担が高すぎる(イラン情勢の悪化で石油・天然ガスが高騰しているのでとんでもなく発電コストが上昇する可能性がある)・・・となれば世論もこの方向に集約してくるのでは、と思ったりもします。

 補足
 先の回答の内容、やや微妙で、停止した後の燃料棒は、きちんと処理をすれば、「頑丈な保管庫にしまっておけば盗難の被害にあわない限りは特に問題ない」、というレベルにまで安定化させることができるかと思います。
 「きちんと処理する」ためには、建設を巡ってもめ続けている再処理工場を無理やり稼働させるか、処理能力を有する諸外国に頭を下げるかする必要があって、保管場所の確保も考慮すると、「非常に面倒で金がかかる問題」ではありますが、あくまでも事故ではなく廃棄物対策の問題で、「常に冷却しておかなければ福島のようになる」というのは少々語弊があるように感じます。

この回答への補足

「頑丈な保管庫にしまっておけば安全」と言われますが それをどこに置くのか又反対が有るのでしょうね
いずれにせよ厄介なものを抱え込んだものです
でも70年間草も生えないと云われた廣島長崎も複興し 素晴らしい都市に生まれ変わりました 日本人の底力に期待します
 

補足日時:2012/04/17 16:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯なお答えを頂き有り難う御座います 将来どのように出るかわからない問題だけに大いなる決断が必要です 感情に流されず冷静に総意を求めるしか有りません

お礼日時:2012/04/17 14:16

もちろん原発の廃止は望ましいし大賛成なのですが今の政府あるいは社会としてこれにかわるエネルギーを何でまかなっていくか色々な構想はあってもソーラー発電の具体的推進計画もないし、風力発電推進の計画も、波のエネルギーを使った発電などさらに地熱発電も全く進んでいない


送発電分離もしかり、やん場ダムでさえも中止と言ったり着工と言ったり
原発再稼働といっても安全対策は数年先の完成
こんな状態では日本の将来が不安になりますね
答えになっていなくてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂いて 有り難う御座います 考えれば考える程 あたまの痛い問題です

お礼日時:2012/04/17 14:16

 最終的には廃止が望ましいのだが、経済活動など動きが取れない状態だと復興もまま成りません。



 ただ、反原発の方達は恐怖から「逃げる」だけの状態なので「立ち向かう」ことが出来ません。
 まぁ、これには相当の勇気と受け入れる力が要りますので、多くの方が逃げるだけの行動になります。

 それに対して、おかしいとも言えないですが、逃げるのなら静かにしておいて。大声で叫びながら逃げないでくれ。より不安にさせるから。


 もう一度冷静に考えることでしょうね。危ないという概念をまず捨てて、居るとして考えましょう。そして、これが居る、これは要らないともう一度整理するべきでしょう。


 節電して足りるのでは足りていない。あなたの給与が何とか生活できますの金額で満足している?もっと欲しいと思って居るよね。そして足りないって言うよね。
 本当に欲しい電力を余裕を持って発電できるのが足りていると言うのではと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います 本当に冷静に考えましょう

お礼日時:2012/04/17 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!