dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 コジマとイーヤマとのコラボっていうパソコンの購入を考えてます。
KDP24GCB Pentium(R)4 2.40C/256MB/120GB/COMBO(PCリサイクル付)

2台目のパソコンになるのですが、初心者の域を脱していません。
用途はインターネット、CDのダビング、DVD鑑賞、です。

モニターだけは17インチが欲しかったのでBTOにしました。
上に記したスペックでよろしいでしょうか?

安いパソコンで4年おきくらいに買いかえるつもりにしてます。
その際、モニターは使い回せるのでしょうか?
(質問が初心者ですみません)

初心者でも使いこなせるか心配でふんぎりがつきません。でも、最初からいろいろソフトが入ってるメーカーのパソコンは買いたくないです。

何でもいいので、アドバイス下さい。 

A 回答 (3件)

 


私もメモリは、512MBを推奨します。ウチは384MBで動いていますが(^^;
CD のバックアップまでなら 256MB で十分と思いますが、DVD だともっと欲しくなるんじゃないでしょうか(私はDVDつけてませんけどι)

4年ほどで買い換えるとはいえ、せっかくのBTOなんですからメモリはも少し多めに積んでおいた方が、その間の満足度は高いと思います。

ちなみに、4年もてば、長生きな部類だと私は思います。
私も2コめのパソコンを5年ほど使うつもりでBTOで安いのを買いましたが、2年もせずに故障の連続にあい、買い換えるはめになりました。そんな経験をしてから、Win95のPC(1代目)が今でも動いているのは本当に運が良かったんだなーと思います。だから、本音で一番おすすめしたいのは、メーカー保証は多少お金がかかっても3年(できるなら使用予定年数)以上、という部分です。(ちょっと話それましたが、初心者的には結構重要かも)

私だったら、一旦買ったら初心者ができる範囲でしかパソコンをいじる気がない(メモリ増設なんて私にはムリ)なので、ハードディスク容量を少々ケチってでも、メモリだけは最初から多めにしときます(予算の範囲内で^^;)使用年数が短い予定なら尚更です。

他のスペックは気にしなくてもそれなりのを買えますが、メモリだけはどこのメーカーも少なめですよね。
インターネット(コミュニケーションツールとして)だけなら 256MB でも十分だから、安くするためにそうしているんでしょうが、DVDなど映像系で使うのなら、メモリはもう少しあった方が「楽」だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー保証は正直かなり迷ってたところなんです。
安く買いたいけど使いこなす自身がないし、でもどうせ数年で買いかえるし、って思ってました。

メモリーは大事なんですね。512MBにします。
たいへんに参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/05 17:38

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



noriri-noさんご自身がPCに関して初心者であるなら下記初心者用HPも熟読して早めに初心者から脱出してください。

「パソコン初心者講座」
http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/step2/ragnarok_ …

●モニターだけは17インチが欲しかったのでBTOにしました。
上に記したスペックでよろしいでしょうか?

メモリーはこれから購入するのであれば512MBは欲しいですね。

●安いパソコンで4年おきくらいに買いかえるつもりにしてます。
その際、モニターは使い回せるのでしょうか?

可能です。

サポート力を重視するなら今B.T.O(Build to Order)では「EPSONDIRECT」が包括的サポート力で突出していますね。年中無休でサポートセンターをやっているので初心者でも安心です。

「EPSONDIRECT」
http://www.epsondirect.co.jp/

その他にも下記B.T.Oがお奨めです。気に入るモデルもあると思います。

「NextGear」
http://www2.pctune.jp/nextgear/nextgear.htm

「Faith」
http://www.faith-go.co.jp/

「TWO TOP」
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp

「フロンティア神代」
http://www.frontier-k.co.jp/

「DOS/Vパラダイス」
http://www.dospara.co.jp/top/

「マウスコンピュータージャパン」
http://www.mouse-jp.co.jp/

ちなみにDELLは最近あまりお奨めしません。DELLははちょっとあまりに売れすぎてサポートや供給が追いつかなくなっている気がしますね(゜ロ゜)ギョェ。ま~下記質問の方は運が悪すぎたといえばそれまでですが,質問者さんに対する対応も見た限りでは決してよいものとは思えません。あまりに売れすぎると購入者1人1人に対するサポート力がどうしても薄れますし,形骸化し,最後には【驕り】につながり殿様商売化します(*_*)。

「DELLサポートで困ってます」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=639974

それではよりよいPC環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もエプソンダイレクトは視野に入れて探していたのですが、少しだけ、予算オーバーだったもので・・・。
サポートがしっかりしてるというのはかなりの強みですよね。
DELLはやめときます。
メモリーは512MBないといけないんですね。教えていただいて本当にありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/01/05 17:28

>上に記したスペックでよろしいでしょうか?



 うーん、メモリは最低でも512MBは確保してください。

>その際、モニターは使い回せるのでしょうか?

 OKです。

>最初からいろいろソフトが入ってるメーカーのパソコンは買いたくないです。

 結構なことです。だから、私だったらこういうのを買うと思います。↓

参考URL:http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av3000ar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリーは512MB欲しいんですね。256MBで決めようと思っていたのでたいへん本当に参考になりました。
参考URL、ありがとうございます。
さっそく今夜から検討してみます。

お礼日時:2004/01/05 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!