dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職します。
しかし、転職しても、この先仕事見つからなくって、お先真っ暗な気がします。
退職決意した自分が悪いのですが、死にたいぐらい辛いです。
皆さんならどうしますか?
アドバイスなどをお願いします。 

A 回答 (5件)

私も、そうでした・・・



辛いですよね。私も、去年そうでしたから、お気持ちよくわかります。

去年、どうしても会社の方針に人間関係、上司とのトラブル、環境すべてに疲れ果て、
転職先を探す気力もなく、とにかく辞めたかったので、
アラフォーですが、この年齢で正社員を退職しました。

本当に辛かったので・・・とにかく辞めたかったんです。

退職した後、「辞めなければよかった・・・」という後悔にもがき苦しみましたが、
とりあえず転職活動しました。

すごく苦労しました・・・将来が見えなかったし、前職ですごく疲れ切ったので、
とにかく「やる気」もないまま、生活費を稼ぐために、転職活動しました。

そんな中、まわりにも「転職活動中」をアピールしていたので、
人材を募集しているという話しを友人から聞き、契約社員ですが無事に
入社させてもらいました。

もちろん、年収は下がりましたけど。

sm1243さん、貯金があれば、しばらくゆっくり過ごして下さい。
私も、2ヶ月はゆっくり過ごしました。
というか、精根共に疲れ果てていたので、動けなかったんですけど(^^;)

で、じっとしていても何も変わりませんので、
すこしずつ転職活動してください。

友人とか、まわりにも「転職活動中」をアピールすると、
私のように、話しを持ってきてくれるかもしれません!
    • good
    • 3

ついに辞意を上司に伝えれたのですか?


とりあえず一歩進めて良かったじゃないですか~
あんなに辞めたかったのでしょ

また次は見つかるよ
諦めず根気よく探せばね
日々の生活費が必要なら、バイトしつつ就活も出来ます
    • good
    • 2

死にたいくらいつらいなら、辞める前に次の仕事決めてから辞めればよかったのに・・。


失業保険はもらえる感じですか?もらえるならもらいながら、支給されてる間に仕事を必ず見つけるつもりで頑張ってください。日々、状況は変化していくんで、毎日職安へ通ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

私も10年ほど前、新卒で入社して12年間働いた会社を退職しました。


退職理由は、どうしても転職してみたかったからです。
貧乏性なのでしょうか?
次の日から暇な毎日にどうしても耐えられず、すぐ職業訓練校に申し込み、無理やり自分を忙しくしました。
そこ訓練校は厳しかったですが、資格が取得でき、おかげで転職につながりました!

失業保険をもらいながらの職業訓練だったので、気持ちに余裕があり友達も出来て大変良かったです。

トピさんも何か資格を取得されたらどうですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
職業訓練校に通われたんですね。
探してみます。

お礼日時:2012/04/17 06:34

どんな理由があったかはわからないけど、自分で決めた道を今更悔やんで何になるってんだよ!


悔やむ暇あったら今自分に何ができんのか考えなあかんで!
結婚は?独身なんか?
独身ならそんな焦る必要ないからとにかく自分がイキイキ働ける職場をとりあえずバイトでも何でも良いから探し出してアクションを起こすことが重要!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A