
高校を中退し、飲食店でバイトしています17歳男子です
今月の5日に、4月いっぱいでバイトを辞めたいと社員さんに伝えました
理由は、バイトの入りの時間が遅く、また暇だとすぐに退勤させられてしまうので、だったら他のバイトを探したいからです
伝えたときは「考えさせてくれ」と言われ、こちらもそれを承諾してしまいました
そうしたら次の日に、「時間が少ないから辞めるのなら、昼間も出るか?」と言われ、今度はこちらから「少し考えさせて欲しい」と要求しました
そして今日、社員さんに「○○君は結局バイトどうするんだ?」と言われたので「一応辞める方向で考えています」と言ったら「もし辞めるとしてもゴールデンウィークまでは忙しいから出て欲しい」と言われました
特にゴールデンウィークは出れないというわけではないのですが、お断りしたところ、他のバイトの人に「自分の事しか考えていない自分勝手な奴は社会では通用しない」みたいなことを言っていました(直接名指しされたわけでは有りませんが、おそらく僕のことです)
これって僕が無責任・自分勝手なのでしょうか?
最初に僕は「4月いっぱいで辞めたい」と言いました
つまり1ヶ月程は伝えてからあるわけです
ゴールデンウィークは混むなんて予測できることなのだから社員さんがどうにかするべきではないのでしょうか?
是非回答よろしくお願いいたします
批判的な意見でも構いません
是非回答よろしくお願い致します
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分勝手と言うよりは常識がないんじゃないですかね?
4月5日に辞める云々の話をして、翌日4月6日に
「時間が少ないから辞めるのなら、昼間も出るか?」
という譲歩(提案)を受けていながら今日4月19日まで回答せず、しかもその回答が
「一応辞める方向で考えています」
とは、おそらくどんな社員であっても怒らせるに十分な対応ですよ。
そもそも辞めると言い出したあなたに合わせた提案をしてきたということは、基本的には辞めて欲しくないわけで、先方としてはあなたが辞めないような提案をしたわけです。
それに返事をしないということは、社員からすれば残ってくれるだろうという憶測につながります。
ただ、回答を得ていないので確認してみたら辞めると言いだし、それならなぜすぐに返事をしないのかと思うのは当然でしょう?
早い段階で辞めることが決まっていればすぐにでも募集を開始し、忙しいGWに一応戦力となる人間を採用し教育できたでしょうが、今となってはもう間に合いません。
ですからせめて、GWまではやって欲しいと伝えたのに、それも嫌だと言うあなたの回答は、常識がない言わざるを得ません。
所詮バイトですから、辞めたい時に辞めればいいのでしょう。
あなた方世代が得意な”権利”という言葉で考えれば、あなたには辞める権利があるでしょう。
ただ、その辞め方は社会では非常識だと見なされて当然だということは知っておいた方がいいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
アルバイトの雇用形態ですから、辞めることにそうこだわる必要もないとは思うのですが、でもあなたの言い方も少々はっきりしないところがありますね。
たとえ一月前に申し出ても、それを慰留されてその答えをしていないということは、相手は退職の意思が固いかどうかは判らないですね。
またシフトの変更の提案への答えも保留状態ですね。
ということは退職はまだ既定の事実ということになっていないということです。
その状態で繁忙期を直前にしては退職はないと思うのも当然です。
これはなたも判らないといけないですね。
ここで疑問を言うよりもはっきり「4月末でやめます」といえばよかったのです。それをあいまいにしてきたことが問題のすべてです。
労働者側からの退職に意思表意は法的には2週間前までという事になっています。今日言うと5月2日の退職ということです。
でも世の中のアルバイトの多くはやめるといったら明日から来ないというのも多いかなと思います。雇うほうも明日から来なくても良いということも普通です。
そういう意味ではあまり気にすることもないでしょう。
でも今後はもう少し自分の意思ははっきり言った方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
>「時間が少ないから辞めるのなら、昼間も出るか?」と言われ、
今度はこちらから「少し考えさせて欲しい」と要求しました
で、何と返事をしたのですか?
相手から言われるまで回答を放ったらかしにしたから
「自分勝手な奴」と言われたのだと思うよ。
?ールデンウィークは混むなんて予測できることなのだから
社員さんがどうにかするべきではないのでしょうか?
だからシフトに入れるか聞いている。
と思うのですが?
質問見てて質問者さんが
世間知らずだと思った40代より

No.2
- 回答日時:
辞職は最低でも一カ月前に言うのが世間的なルールなので、4月5日に申し出たなら5月5日まで働くべきとも考えられる。
ましてや飲食店が休日に混むのも常識中の常識なのでその直前に辞めるというのは嫌がらせと受け取られても仕方がないです。
お世話になったという気持ちがあるならGWは出るべきでしょう。
あなたが答えをうやむやにしていたのも悪いんだし。
<ゴールデンウィークは混むなんて予測できることなのだから社員さんがどうにかするべきではないのでしょうか?
少なくともこの考え方は自己中以外の何でもありません。
だから高校中退は使えない、…なんて言われちゃっても仕方ないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを辞める時の言い方 長くなります。 今年で大学4年生になりました。 大学2年生からお世話になっ 6 2023/04/18 15:55
- その他(社会・学校・職場) 自分が責任感ないだけですか?甘えですか? 4 2022/06/04 23:59
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- アルバイト・パート バイトを辞めると言って引き止められた時の対処法。 1年続けたバイトを辞めると言った2日後に引き止めら 3 2023/04/16 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジを辞めたいです。最初に言うとただのクソ野郎だと思いますので閲覧注意でお願いします。 私 3 2022/09/05 23:34
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- アルバイト・パート 大学生新人バイトで7連勤は普通なのでしょうか。 2 2023/04/29 17:40
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトのシフトを見間違えてし...
-
マクドナルドの制服の返却
-
今日、バイトが入っていた事を...
-
初めてのバイトでシフト表を昨...
-
診断書を求められてしまいまし...
-
バイトを辞めた
-
今すぐバイトをやめたい
-
熱でバイトを休むってどうですか?
-
バイトを辞めたい…。
-
バイト中に分からない事があっ...
-
辞めるバイト先の店長に返す制...
-
バイトについて質問です そのバ...
-
バイトのシフトについて。 私が...
-
セブンイレブンのバイトを辞め...
-
バイトの欠席の連絡ってLINEで...
-
バイトのバックレについて。
-
カテゴリが違うならすみません...
-
バイトで風邪の欠勤
-
バイトについて
-
【至急】レジバイトをやめたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めるバイト先の店長に返す制...
-
バイトのシフトを見間違えてし...
-
交通費について助けてください。
-
初めてのバイトでシフト表を昨...
-
今日、バイトが入っていた事を...
-
マクドナルドの制服の返却
-
至急!!バイトレの仕事キャン...
-
バイト中に分からない事があっ...
-
遅刻して帰れと言われました
-
従業員用のワイシャツ(?)を忘...
-
診断書を求められてしまいまし...
-
急ぎです!! 今バイト先から連...
-
シフト制の仕事をしてる場合、...
-
バイトを始めたのですが、バイ...
-
親族の葬儀で2日間バイトを休む...
-
大学生です。 今日生理痛がひど...
-
【至急】 バイトを即日辞めたい...
-
昨日、バイトに応募しました。 ...
-
高校生男子1年生です。 先ほど...
-
セブンイレブンのバイトを辞め...
おすすめ情報