dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

ナイロン製のベルトと、PP製のベルトでは、どちらの方が丈夫ですか?
…と、一口にどっちが丈夫だとは言えないかも知れませんので、いろいろな観点(耐摩耗性、耐破断性、耐刃性?などなど)から教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ナイロンとPPの特徴



ロープのデータですが、
http://www.i-rope.jp/tips_032.html
・引張り強さ、質量、伸び、含水率、収縮率
・耐候性
・耐磨耗性
・酸・アルカリの影響
・他の化学薬品・溶剤の影響
・熱による引張り強さの変化
・荷重と伸度の関係
について書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すばらしいデータですね。自分の用途ではナイロンが最強ということがわかりました。

お礼日時:2012/04/22 13:06

ナイロン製って言うのはポリアミド(PA)の事ですね。



ナイロンとPPでは比べ用がない位ナイロンが強いですよ。PPの方が軽いですが、全てにおいてナイロン製です。値段は高くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比べようがない…ですか。ナイロンで決定ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 22:31

http://www.nttd-es.co.jp/e-trainer/jp/mold/kiso/ …

使い方、要求する性能の問題です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ナイロンと一般のPPだったらナイロンの方が引っ張りに強そうですね。

具体的には、荷締めベルトのベルトとして使う場合を想定しているのですが、引っ張り強度の他に、どちらの方が繰り返し使っていく中でバックル部に対する摩耗に強いかが知りたいのですが、どうやって判断すればよいでしょうか?引っ張り強さでも圧縮強さでも曲げ強さでも衝撃強さでもないと思っているのですが…。

よろしければお願い致します…。

補足日時:2012/04/21 22:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!