dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
陸上競技初心者なのですが、長距離の練習をしています。
グラウンドで走れるときは少なく、コンクリートの上で走ることが大半です。
そのためか、膝が痛くなってしまいました。
平常時はいいのですが、走るときに痛くなってしまうのです。
そこで、効果的なストレッチ方法や対策を教えていただきたいです。
できる限りランニングは続けたいのですが、、、、
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

膝の痛みの原因は大きく二つあります。


一つは筋肉不足。ランニング初心者にはよくある事で、走る為の筋肉がまだ足りない状態だとよく起こります。
スクワットなどで膝を鍛える事と、走行後のアイシングが効果的。

もう一つは、膝の関節疾患。こちらは常に痛みが出ているかと思いますので、通院された方が良いですね。


どちらにしても無理は禁物です。お大事にして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/29 07:43

私も学生の頃は陸上で長距離をしていました。


社会人になってからロード練習でアキレス腱と膝を痛めてしまい現在も治りません。

まず休養を取る事です。
無理をするとこの先走れなく可能性もあります。
とりあえずの対処は芝生等、柔らかい場所でウォーキングに変更すること。
膝用のスポーツサポーターを着用すること。
膝は半月板があり、その部分を傷めると水が溜まりパンパンに腫れてしまいます。
クッション材の役目もしていますから痛めると痛くてどうしようもありません。

またスポーツ整形外科に受診もしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/29 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!