dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家具をDIYで作りたいと思っています。
サイトなどで写真を見させてもらったのですが、化粧板の端面は樹脂やゴムやアルミ材などで処理されている場合が多いようで、私もそのようにしたいです。
そこでお聞きしたいのですが、縁材というのでしょうか?この部材はどういった店で購入することができるのでしょうか?
化粧板とはいっても予定しているのはシナ材に化粧シールを貼り付けたものを使用しようと考えており、シナランバーの厚さ(18mmか24mmくらいで考えてます)にあった幅のものはあるのでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/28 19:55

シナの板はどこでtれにいれましたか?


近くにカインズホームとかビバホーム。ジョイフル○○などというホームセンターがありますか。
 このような少し大きなホームセンターではたいてい置いていると思いますが。

 お求めの品は下記URLにあるようなものだと思いますが。私もよく使っています。
幅や厚さは数種類あり、そのほかビニール系統のものもあるます。
 多少幅が合わなくても少し広めのものを買って、貼ってから鉋や紙やすりで削ることで修正できます。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/hokurei/327430/

この回答への補足

探しているのはテープではなく厚みのある材料です。
たとえば重量作業台の天板の縁に巻かれているようなゴム材質であったり、アルミであったり樹脂であったりする材料です。
専用品で汎用のものはなさそうですね。
ありがとうございました。

補足日時:2012/04/30 19:29
    • good
    • 0

化粧合板を買う店で、取り扱っている筈ですけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/28 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!