dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マラソンなどしている時に横っ腹が痛くなる事ありますよね?
その痛みは何が原因なんでしょうか?どうすれば痛くならないで走れるんでしょうか?

また、もし横っ腹が痛くなった時の解消法とかってないんでしょうか?


私ではなく息子(中1)に関する質問です。
最近部活(陸上部)の練習中に横っ腹が痛くて思うように走れないみたいなんです…

もし解る方いたら回答宜しくお願いします

A 回答 (1件)

> マラソンなどしている時に横っ腹が痛くなる事ありますよね?


> その痛みは何が原因なんでしょうか?どうすれば痛くならないで走れるんでしょうか?
・原因は脾臓(ひぞう)の血液貯蔵機能によるモノです。
脾臓は血液を蓄える機能があります。
大量の酸素を筋肉が必要とする運動を行うと、脾臓に溜められていた血液を送出し、一時的に循環器を巡る血液量を増やす働きがあります。
血管内の血液量が一時的に増大するので、より有効に酸素を体内に循環させることが出来る仕組みです。

痛みは、脾臓に溜めていた血液が空になったよ~という合図です。
もう、予備の血液は無いから、無理しちゃダメだよってことです。

> また、もし横っ腹が痛くなった時の解消法とかってないんでしょうか?
・急な有酸素運動を一定時間以上続けることによる脾臓の痛みは正常な証拠です。
解消方法は、練習以外にありません。
走り込んで、どのような走りをすれば、横っ腹が痛くならないのか、自分の走るペースを掴むこと意外にはありません。

なお、運動前に以下の準備を行うと、横っ腹の痛みの発生を減らせます。
・運動前に1分ほどの垂直ジャンプ。
・深呼吸
・入念な準備運動

http://mh.rgr.jp/memo/mz0083.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりやすい説明でとても参考になりました!なるほど~って感じです

早速息子に伝えたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2012/04/29 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!