dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前ほどに購入したノートPCで
久しぶりにオンラインゲームで遊ぼうと思いましたが
ゲーム起動後程なくして落ちます。
(グラフィックはスムーズに描写されてる感じです)

当方、PCの知識に貧しく原因がわかりません。
どなたかお力添えをして頂けないでしょうか。

Windows 7 Home Premium 64-bit Service Pack 1
Default System BIOS
4096MB RAM
Intel(R) Core(TM) i7 CPU Q 720 @ 1.60GHz (8 CPUs), ~1.6GHz
AMD Radeon HD 6500M/5600/5700 Series

購入したPCは恐らくコチラのPCだと思います(あまり自信がありません)↓
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000027279


グラボののドライバを更新すると
ATI Radeon HD5650 から
AMD Radeon HD 6500M/5600/5700 Series
と、表記が変わりました。



過去にこのノートPCで
モンスターハンターフロンティア・AIONを
プレイしている時
電源が落ちるという症状はありませんでした。

プレイ中に電源が落ちるゲームはTERA・FF14です。


これはスペック不足なのでしょうか?
PC自体が古いのでしょうか?

A 回答 (5件)

>1年


1年使い通してたなら埃もあるかなーという感想ですね。他の方も指摘されていますが。
場合によっては冷却ファンの故障等もあり得ますが、そうでなくて埃が原因なら分解清掃で相当回復するはず。
(逆に言えばファンが逝っちゃってたら最悪買い換えまであるんですが)

ドスパラのノートなら整備性はそこそこあるはずなので、底面のネジを緩めるなどしてカバーを外せないか調べてみられては。
いざ開ける場合はエアダスターを用意して、静電気に注意して行うべき。バッテリも外して。


それとも一つ補足をお願いしたいんですが、今MHFやAIONを動かしたらどうなります?
熱問題ならたぶんこっちでも落ちる。ドライバの問題とかのソフト的なものならこっちでは落ちないこともあり得る。そこの切り分け判定も必要かも知れません。
    • good
    • 0

CPU、グラボ、メモリも十分ゲームに耐えられるスペックです。


ノートPCなので熱暴走でダウンもありえるのでは・・・?

参考URL:http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/878.html
    • good
    • 0

>これはスペック不足なのでしょうか?


スペック不足であればゲームは起動しません。

>PC自体が古いのでしょうか?
ゲームに必要なスペックは満たしていますので、ドライバを一つ前の物にしてみるとか。

この回答への補足

ご助力感謝いたします。

前ドライバの時に、FF14に至っては起動すらしませんでした。
その時にドライバの更新をして、無事起動できたのですが
プレイ後まもなく電源が落ちる症状に見舞われています。

やはりCPUや電源の問題なのでしょうか。

補足日時:2012/05/02 10:05
    • good
    • 0

>2年ほど前


過去にMHFなどをやっていたときとタイムラグがあるなら、埃等による通風不良≒冷却不良が原因かと思いますがその辺りはどうでしょうか。
それほど古いという感じは受けませんのでその辺が一番怪しいかなと。

この回答への補足

ご助力感謝いたします。

PCの管理には十二分気を使っておりましたので
冷却不良でPCが落ちているのかもしれません・・・

その場合はパーツ交換等で改善されるのでしょうか?
やはりノートPCだと買い替えになってしまうのでしょうか?

補足日時:2012/05/02 13:35
    • good
    • 0

一定時間何も操作しなかったときに自動的にハードディスクの電源が切れるように設定することができます。

この機能を設定していると、音楽CDやDVDの再生中に、急に動かなくなる場合があります。
自動的にハードディスクの電源が切れないように設定を変更します。
「スタート」-「コントロール パネル」-「システムとセキュリティ」をクリックし、「電源オプション」の「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」をクリックする
「詳細な電源設定の変更」をクリックする。
「電源オプション」が表示されます。
「ハードディスク」のをクリックし、 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」のをクリックする
変更したい項目をクリックして設定を「なし」にする
「OK」をクリックする
(X)をクリックして画面を閉じる。

この回答への補足

ご助力感謝いたします。

厳密に言うと、PC自体はAdobe等のソフトを使用しているので
完全に放置という状態ではありませんでした。

ただ、3dゲームは1年振りという状態でございます。


HDの電源の設定を教えていただき
誠にありがとうございます。

今後必要に応じてそのように設定させて頂きます!

補足日時:2012/05/02 10:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!