No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分のお好みの濃さのインスタントコーヒーをカップに入れます。
そのカップに1/10~2/10くらいのミネラルウォーターを入れて、スプーンで良くかき混ぜます。
完全に溶け切ってから、そこに適量の90℃のミネラルウォーターのお湯を加えます。
軽く混ぜて、飲んでみてください。
普通に作ったものよりも、香りもコクも上回っているはずです。
理由は、抽出されたコーヒーが熱に弱いからです。
ドリップコーヒーも温め直すと風味が聞けますよね、それと一緒です。
これでは、熱々のコーヒーが飲めない! と仰る方も居るでしょうが、余り熱々ですとコーヒー本来の味わいが出来ませんので、この程度の暑さのコーヒーを短時間で飲みきる方が、結果としておいしく飲めるのです。
お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 美味いコーヒーに出会うには 9 2023/04/08 12:09
- 飲み物・水・お茶 市販のインスタントコーヒーについて インスタントコーヒーの説明書で2グラムに150の水書いてありまし 1 2022/08/03 20:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 日中眠くて眠くて仕方ないです。 コーヒーは苦手なのですが、目を覚ます為に飲んでおり、飲むとお腹が気持 16 2022/11/16 23:36
- 飲み物・水・お茶 インスタントコーヒーについて。私はコーヒーを飲まないので教えていただきたいのですが、旦那はコーヒー( 13 2022/10/27 15:49
- 飲み物・水・お茶 家にインスタントコーヒーが無くて、スティックのカフェラテはあるんですけど苦いコーヒーが飲みたいです。 3 2022/11/22 22:13
- カフェ・喫茶店 【珈琲】コーヒー好き全員集合してください! インスタントコーヒーを買ったら美味しくてび 15 2023/04/02 17:57
- その他(病気・怪我・症状) 25歳です。カフェインが体に合わないのか、コーヒーを飲むとぐらんっとくるひどいめまいがあります。 体 6 2023/07/13 13:46
- 飲み物・水・お茶 仕事中に飲むため、朝の眠気覚まし飲むためにコーヒーを毎朝買う癖があるのですが、どうも1日200円くら 7 2023/03/26 15:26
- カフェ・喫茶店 夏でも熱いコーヒー。 夏でも熱いコーヒーを飲む方、どんなコーヒーを飲まれますか? レギュラーコーヒー 6 2023/05/10 18:29
- 飲み物・水・お茶 コーヒー酸化押さえて飲む 2 2023/02/07 07:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
直火式のエスプレッソ(コーヒ...
-
コーヒーカップ用ドリッパー
-
レトルトカレーとかの封を切る...
-
コーヒー(インスタント含む)...
-
インスタントコーヒーをおいし...
-
クロスに着いたコーヒーのしみ
-
果物が溶けてしまった果実酒を...
-
男の家にこういう感じのものが...
-
名前がわかりません コーヒー...
-
焙煎されたコーヒー豆(挽いて...
-
コーヒーメーカーに牛乳を入れる。
-
「どんびえ」の使いこなし方
-
ココスのティーポットがほしい
-
圧力鍋で使う食器について
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
ビンの印刷を消す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報