dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デート代について。
大学生、女です。

私は人に奢ってもらうことが苦手です。
どうしても申し訳ない気持ちになってしまいますし、気を使ってしまって自分の好きなものを注文することができないからです。

先日、最近付き合い始めた彼とデートをしました。
ご飯を食べ、プラネタリウムに行ったのですが、彼がすべてお金を払ってくれました。
私は自分の分だけでも出そうとしたのですが、断られてしまいました。
「いつも払ってもらってごめんね」「ありがとう」とは伝えましたが…


私は彼女が彼氏に奢ってもらうのが当たり前だとは思いません。
出来れば、自分の食事代くらいは自分で払いたいです。
まだお互い学生ですし、彼の負担にはなりたくないんです。

しかし、あまり頑なに断ってしまうと、「俺ってそんなに甲斐性がなく見えるのか?」などと、
彼のプライドを傷つけてしまうかも知れないなとも思います。
そう考えると、素直に喜んだほうがいいのか…


彼女に奢ってあげるとき、男の人はどのような心境なのですか?
私は彼にどのような対応をすればいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

デートにかかる費用の支払い方のバランス本当に難しいです。



あなたが彼に奢ってもらおうと思っていないのと同じように
彼の方もはじめから貴方にお金を出させる場面は考えずに
自分が負担しようと思ってデートに望んでいると思います。

おそらくそのデートは彼が計画して彼が主導権を握っているデートだと思います。
その場合はあなたは出すふりを演じますが、実際には彼の気持ちを尊重するために
「じゃぁ今度のデートは私が払うからね。」とその場は彼の気持ち(男気?)
・(男を立てる女性の作法)と言ったりしますがその場は彼に
華を持たせる方が彼の気持ちを尊重できるし失礼がないと思います。

但し、全く出す気持ちがないような下手な演技は逆効果です。

この方が次のデートにつながりますし、次のデートにあなたの方からここに行きたい。と
誘いやすくなると思います。その時に前もって
「このデートは前に約束した通り私が払うからね。」と言えば
彼の方もデートの約束とデート代の負担をすんなり受け入れやすくなると思います。

そんなデートは嫌だと言われたら困りますけど、
そこはあなたの駆け引きでお願いします。
    • good
    • 0

金のある時もあれば、ない時も。

 いつもデートする会って2分以内に今日の予算はいくらって宣言していました。もちろん、それを多少オーバしても払える宣言ですが。掛け持ちデートもよくしましたが、絶対に宣言予算範囲ないしか使わせてくれない相手が今の女房です。このコだったら、何があっても大丈夫って信頼感に。大学卒業と同時に結婚しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…!
はじめに決めてしまうのも一つの方法ですね!
参考になりました
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/05/06 20:32

素敵だねー!



俺は男だけど、女の子と食事をする時は、関係性にも寄るけど、全て出すか少し多めに出すかな。
ただ単に見栄もあるし、やっぱり女の人を守るのは男の役目だと思うから。
結局は自己満足な気もするけど。笑

例えばだけど、そういう時に「じゃお茶代だけ出すね。」とか、どこかに行った時にお土産買ってきてくれたりすると、すごく嬉しいよ。
あとは、「いつも多く出してもらってるから、今日は私に出させて」って、お店の人にもアピールしながら出してくた時も、気を遣ってくれてるんだなーと思った。

男は単純だからさ、立ててもらうと嬉しいもんだと思うんだよね。

彼と素敵な関係を築けますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そうなんですか~!
参考になりました(^^)

気遣いを忘れず、よい関係を築けるようがんばります!
ありがとうございました♪

お礼日時:2012/05/06 20:35

奢ってもらうのはありがたいでもお互い学生なんだし、とゆうことを彼に伝えてみてはどうですか?


それか、彼に出してもたら次のデートのときは貴方が出すとゆうふうにしてみては駄目ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…!
タイミングをみて言ってみようかなぁと思います

参考になりました
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/05/06 20:36

デートは男が出して当たり前!




>「いつも払ってもらってごめんね」「ありがとう」とは伝えましたが…

って気持ちがあるなら、なおさら男が出して当たり前!



お幸せにね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく感謝の気持ちは忘れないようにしようと思います


はいっ
ありがとうございます(*´`*)

お礼日時:2012/05/06 20:39

こんにちは。

相手の男性の気持ちを慮ってさしあげるあたり、質問者様は優しい方ですね。

>お互い学生なので……
>負担になりたくない

というのをやんわり伝えてみてはいかがでしょうか。


当方は女性ですが、この前めざましTVを観ていたところ、

「奢るのは男の甲斐性」「男の役目」

という風に考えている男性が沢山インタビューに答えていました。若い方、学生さんも同じような回答をしている方が多かったです。男女平等がうたわれるようになっても、男性の「女性を守る立場でありたい」という思いやりやプライドは変わらないものなのかもしれませんね。

私は、お会計の段になってお財布を取り出す……のではなく、注文された品が運ばれてきて伝票が出た時点で、自分のお会計をチェックし、その分を彼に渡しちゃいます。お会計はあくまで男性にしてもらうのです。
それでも、いいよいいよと言ってくれる男性なら、
「じゃ、せめて駐車場代は出させて」
などと提案してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな、とんでもないです…(>_<)


なるほど!
あらかじめ先に渡しておくというのはいいですね!

参考になりました
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/05/06 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!