dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、4月9日に某ディーラーで新車を個人リースで購入したのですが、
先日自宅に自動車納税通知書が届き、リースだと税金とかも月の料金に入っているので疑問に思い、担当者に電話したところ、残価設定クレジットの契約を組まされていたことに気が付きました。

私は、リースがしたいとディーラーに行き、リースでしたら当店ではこちらですと見積もりをしてもらったプランに契約したのですが、それがクレジットだとは夢にも思わず契約をしてしまったようです。
私自身納得いかず、自分が言っているものと違うプランで契約させられ今さらリースには変えられないと言われました。どうにか契約を解除する方法は無いでしょうか?
ご指導お願いいたします。

A 回答 (5件)

前の方がおっしゃる通り、契約書をきちんと確認しなかった過失があるかと思います。


普通に進めたら手はない気がします。
最後の望みをもって、本社のお客様相談室に相談してみたらいかがでしょうか。
同じ担当者が同じようなことを他の方にもしているかもしれません。
情報提供という意味も込めて、伝えてよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もっときちんと確認しておくべきでした。
ディーラーの店長から明日、今さらですが、リースの料金の見積もりとクレジットの見積もりを
説明し、クレジットの方が私にメリットがあるということを説明したいと言ってきました。

聞いてどうもなりませんが、今さら変わりはしないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 15:37

解約に伴う「違約金」を払えば解約に応じると思いますが、新車リース契約を結んだ限りは一方的な解約は出来ません。



従って、違約金が幾らになるのかですが、新車リースですから安い額では済まないと予想します。

その違約金額も納得出来ないなら最終的には裁判で争うことになりますが、ディーラーの契約書が証拠になるのでアナタの勝ち目は万に一つもありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。私は、リース契約を結んだと思っていたのですが、リースではなく、クレジット契約を結んでいたということが発覚したため、リースに変えてほしいと担当者に申し出ると、謝罪こそしていただいたのですが、一度結んだクレジットは破棄できないと言われたのです。

補足日時:2012/05/10 15:31
    • good
    • 0

契約書をちゃんと読まなかった貴方にも責任はあります


だまされたと思うなら裁判する以外手は無いです
残価設定クレジットというのはどこのやつかな
リースでも税金込みでない物も有るけど

この回答への補足

回答ありがとうございます
日産のクレジットです。もっと自分も確認しておくべきでした。

補足日時:2012/05/10 15:08
    • good
    • 0

 じゃ裁判して下さい。

 
    • good
    • 0

契約書を読まないあなたも悪い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/10 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!