dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記の件で、どうなるか不安で質問します。5年契約でコピー機をリースしたのですが、事業の先行きが危うく、解約することにしました。契約書には確か、途中解約の場合は残金を支払うこと。とありましたが、まとまったお金はなく、例えばコピー機を取り外してリース代だけこれまで通り毎月の引き落としをするとか、あるいは、厚かましい話ですが、違約金を少し払って残金すべてではなくかたがつくとか、そういったことはあるのでしょうか? 教えて下さい。

A 回答 (2件)

建前で行くと契約どおりの解約金の支払は避けられません。


後は折衝次第ということになりますから、直接リース業者を呼んで事情を話して折衝するしか方法はありません。

この回答への補足

早速の御回答ありがとうございます。折衝次第というお話ですが、折衝次第で、借り手側に一番よい解決策はどのようになりますか? 私としては、支払い月額のうち何回分か多く支払って終わりになればと思うのですが…ご経験上、もしもあまり違約金を払わずに済んだというようなことがあれば教えて下さい。

補足日時:2006/03/18 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めましてご回答をありがとうございました。少し偏った質問だったので、却ってお答え頂きにくかったかもしれないなと思いました。とりあえず交渉を頑張ってみます。

お礼日時:2006/03/22 00:10

no.1です。


既にリース料を支払った期間の長さや、そのリース会社の在庫状況等で答えは異なりますから、とりあえず事情を話して「違約金なしに引き取ってもらえないか?」というところから折衝をスタートしてみることですね。
後はただひたすら値切り交渉をするのみです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。やってみます。

お礼日時:2006/03/22 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!