dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊婦の嫁が市内バスに乗ったところ、財布に細かいのがなく、運転手に伝えたところ、走って両替しに行かされたそうです。
しかも、運転手は、座って待つだけで、両替場所が混んでいたのと、お腹が痛いこともあり、遅いと睨まれたそうです。
その後電車の時間もあるため、さらに走ることになったそうです。
ずっとお腹が張っていたそうです。
私は、それを聞いて激怒してしまいましたが、そんな私は常識がないのでしょうか?冷静な判断をするために、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

世知辛い世の中になったなとは思いますね。

睨む事も無くのんびりと待ってあげたい所です。本当はね。

でも一方で、運転手も運行遅延が有ると会社の上の方から怒られたり減俸されたりするんですね。そういう事情は汲んであげた方が良いと思います。只で乗せてあげる訳にもいかず、かといって運転手が運転席を離れる訳にも行かないでしょう。それこそ違う問題が起こってしまいそうですしね。

ま、私も自分の身内がそのような目にあったら激怒しそです。でも客観的に見るとこんな感じでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
両替から帰ってきた最初の一言がはよせーとろとろするなだそうです。
悲しい世の中ですね。

お礼日時:2012/05/12 02:52

>そんな私は常識がないのでしょうか?



妊婦の奥さんを抱えて、車一台持てない・若しくはタクシー代も払えない質問者様が甲斐性なさ過ぎ。
ここで細かく愚痴垂れていないで、さっさと稼ぎまひょ。
    • good
    • 0

>ずっとお腹が張っていたそうです


最初からタクシーを呼ぶべきだ。あるいは、救急車でもよい。嫁さんの選択ミス。傍観していた乗客にも問題がある。
    • good
    • 0

>そんな私は常識がないのでしょうか?



普通に考えたらその運転手は許せないところですが、

ここは、奥さんに、

「子供のことが一番大切なのだから、例え運転手に睨まれても
走ってはいけないし、小銭くらいは普段から持ち合わせるように」と

諭すことが肝要だと思いますよ。

大きな声で叱ることではありませんが、
一番いけないのは奥さんですから。
    • good
    • 0

 異なる話をひとつにして議論するから、話が分かりにくくなるんです。

妊婦などハンディキャップのある人(弱者)への配慮と、バスに乗るときの(小銭を用意する)常識とは、まったく別の話です。切り離して考えなければ。

 いまやバスに乗るときに小銭を用意しておくべきことは、社会常識です。それは妊婦であろうと変わりはありません。

 一方、バスの中で弱者(妊婦)が困っているときは、まずは周りの人が助けるべきです。もちろん乗務員(運転手)にも出来ることはすべきです。しかし安全上の規則などもあって、運転手は(緊急かつやむを得ないときを除いては)運転席から離れるわけにはいかないはずです。運転手が出来たかも知れない配慮は、車内放送して乗客の中から両替ができる人を探すくらいです。運転手は運転時刻を守る義務もあるでしょうから、それに支障を及ぼす乗客の行為は有り難くないでしょうね。でも弱者には大目に見ることも必要だったと思いますが。
    • good
    • 0

世間を甘く見ていません。


誰もがあなた方に親切なわけないです。
運転手は普通の対応をしただけでしょう。
シルバーシートに大股ひろげて居眠りしている若造・・・
並んでいる列の横から、平気で割り込み乗車するおばさん・・・
そんなことを、いちいち激怒していられないでしょう。
他人を変えることはできませんけど、自分を変えることはできますから、その運転手のようなことをしないようにしましょう。
    • good
    • 0

ご立腹、良く分かります。


誰でも、当事者になれば怒らない人はいないでしょう。

公共交通機関の運転手は、余程の事がなければ、運行中に他の客を乗せたまま運転席を離れる事は出来ないのでしょうから、小銭を持ち合わせなかったお客さんに両替して来るように頼んだのでしょう。

しかし、妊婦の人に、そうするのは非常識だと思います。
自分の運転している車内にだって、妊婦や老人、幼児連れ等の人には、優先席があるでしょうに。

その運転手は、規則を忠実に守るという日本人の良さと、柔軟性ない頑な態度を取る日本人の欠点を持っていたのかも知れません。
否、唯、無精で怠慢だっただけかも知れません。

もう随分昔の事ですが。。。
サンフランシスコへ旅行中に、バス運賃1ドルでしたが、5ドル札しか持ち合わせがないので運転手に渡したら、5ドル札をそのまま返して、早口で何かを言いながら、早く乗れと手で合図しくれました。
でも、言っている事が分からず、バスへ乗り込むのを躊躇していたら、後ろのお客さんが、「運転手は釣りが出せないから、次回乗る時に、今回の分を合わせて払え!」と言っているよと教えてくれました。

考えて見れば、バスは、文字通り、「公共」交通機関なのですから、この位の融通性を利かせても良いのではないかと思います。
バス会社の社員教育が如何なっているのか分かりませんが、ロボットのようにマニュアル通りにしか対応出来ないようでは、ハップニングがあった時には困りますよね。

と。。。書いている内に、日本のバスでも、釣銭を切らしたバスの運転手が社内のお客さんへ「両替できる方がいたら、お願いします。」と声を掛けていた事を思い出しました。
でも、最近は、効率!効率!と言われるあまり、例外処理の出来ない人が増えて来たのかも知れませんね。

あ!。。。余計な事を書き過ぎたかも知れません。 ごめんなさい。
    • good
    • 0

「バスに乗る前には小銭を用意しておく」のは常識でもなんでもありません。


小さな八百屋さんで200円の大根買うのに万札で支払うのは非常識ですが、
「公共の交通機関」であるバスが、釣りを用意していないことこそ非常識、尊大としか言いようがありません。万札しか持っていない人はバスに乗るな!とでも言いたいのでしょうか!?
バス会社を教えて欲しいくらいです。まさか、高給取りの大阪市バスではないでしょうね?
    • good
    • 0

ANo.6です。



う~ん、、、たくさん回答しました後ですが。
ところで、、、
もう何年も前から、バス車内には両替機 ついてませんでした?
    • good
    • 0

やはり、公共の場では、乗り物でも優先席は 妊婦さんやお年寄り、身体不自由な方に優しく、譲ってあげる気持ちは みんなで持ちたいですよね。



でも、それは少数派であれば気にかけることが出来る、ということでもあり、お年寄りが圧倒的に増えた昨今、ベビーブームで妊婦さんがたくさん、なんてことになれば、みんなが家の妻をとか、家のばあちゃんに優しくしてやってとか、希望したがるでしょうし、ひとりだけ特別扱いは出来なくなってしまう ということもありますね。

まさに、民主党の、子供の政策みたく、みんなで子供(日本の宝)を育てようと掲げたところで、家は3人も子供がいるので、嬉しい、という家庭があったり、格差とか仕事もなく子供を諦めている夫婦家庭もあるというのに、他人の子を優遇させ、みんなで育てようなんて、無神経だと言う人たちだっていますよね。

この場合は、相手が運転手さんです。
そしてあなたは、妊婦さんを愛する旦那様。
激怒するのは当たり前。でも、常識の枠で考え判断しようとする場合、あなたがこの運転手さんで、他人の妊婦の奥様がこうした状況だったらどう対処されるでしょうか?

たくさんのお客様がそれぞれに都合があり、バスの発車を待ってます。
もしかすると、奥様の出産の病院にかけつけたい、あなたのような優しい旦那様も乗っていたかもしれません。

そう考えたら、致し方ないかな?
一番いいのは、運転手さんじゃなくて、そばにいた乗車していたお客さんたちが、ちょっと優しい気持ちを発揮して、その場で細かいの持っていたら両替してくれるなり、運転手さんがマイクで、どなたか両替できる方いませんか? と聞いてあげるなり、すれば良かったんでしょうね。
自分の家族が一番大切、でも、外ではみんながそうなので、旦那様の優しさを貫いてしまうと、みんな、オレガオレガで トラブルになっちゃうかも知れません。
みんながそうだから、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!