アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トラック運転手(運送業者)が軒並びyoutubeで
文句も含め様々な問題点を語っていますよね。
NEWSでも取り上げられている事柄ですが、関心がないので俄程度での知識しかありません。
そのyoutube上で文句を語っている人達!!!
『じゃ、辞めればいいじゃん!トラック運転手以外の職種へ転職すればいいじゃん』と思うんです。
ただでさえ低賃金で割に合わない重労働(手積み手おろしなど)を強いられているのだから運送業者以外の職種へ転職すればいいじゃん!!
その人の人生な訳だ。そんなに文句文句をyoutubeでツラツラと語るんだったら
退職して転職すりゃいいじゃん!!
僕はトラック運転手の仕事に魅力を感じた事がないので良く分かりませんが、トラック運転手に拘る必要とかあるの?それとも
トラック運転手以外の仕事が出来ないの??

A 回答 (5件)

まぁ、質問者さんの言う事も間違ってはないですよね。


自分が嫌だと感じることは辞めてしまって、自分の納得できることをしていけばいい。
ごもっともです。それも一つの選択だと思います。

でも、みんながそれをしてしまうとどうでしょうか。
誰もしたくない仕事はしなくても良い、みんながやりたいことだけをやっていればよい。
そんな社会は現実問題、実現しません。
互いに誰かの役に立つ嫌がる仕事を行いあうことで社会活動は成り立ちます。

その上で、結局それは自分が良いと思える職に就けない本人の能力不足と言ってしまえば、それもまた一つの事実なのかもしれませんが、では、嫌なことから逃げ続けるだけというのも間違っているような気はしないでしょうか。
「この仕事は割に合っていないから嫌だ→よし、転職だ!→(転職先にて)この仕事もなんとなく嫌だな→よし、転職だ!→…。」
となるよりも、
「この仕事は割に合っていないから嫌だ→どうしたらこの仕事をもっと良くできるかなぁ→まずはこの仕事の問題点を社会に広めてみんなに知ってもらおう→社会的に見てもやはりこの仕事は割に合っていないね→よし、社会全体としてこの業界を改善していこう!」
となる方がよっぽど建設的だとは思いませんか。

まぁ、今述べたことを理解してもらった上でも、
「だとしても自分が嫌だと思うなら、自分の納得できる職に変えるべきだ」
という意見もあるとは思いますし、冒頭に述べたようにそれもまた一つの選択だとは思います。
でもそうすることの選択が間違っていないのと同じように、
YouTube等SNSを活用して、業界の2024年問題を取り上げている人たちや、文句を言いながらも仕事を続ける人の選択も間違っているものではないと思いますよ。
    • good
    • 0

建設的なお話し各所でなされていますが国の対策が出遅れて


居るのが懸念されます、2024年問題解決はは喫緊の課題です

要はコミュ力が無い人達?328万人ですよ
ここでしか働けない方々も 居られます
たかがYouTube如き誰の発言か 根拠もエビデンスもない 愚痴ですよ
転職とか若い方々はともかく
運輸業(主に貨物・荷物系)物流業務 就業者数は328万人
総就業者数6,676万人 20人に1人物流業務に携わっていることになります。
年齢別構成は、40 歳∼49 39.6%、 50 歳∼59 歳(30.0%)
30 歳∼39 歳(17.6%)29 歳以下 は 3.4%
あなたの言いたい事 魅力的な建設的な話をした方がいいと思います
は評価いたします
    • good
    • 0

その手のyoutubeを見たことないけど、運送業界の2024年問題を踏まえ、今のままだと日本のトラック運送に危機が来ると言いたいのではないですか?


もし本当に2024年問題を上手く乗り切れないと、Amazonや楽天などの配送も今までのようにできなくなって我々の生活にも大きな悪影響が出ることを憂いているのでは?
    • good
    • 0

そもそもなんでトラックが半角なの?


ツラツラは全角なのに。
    • good
    • 1

他の業種に転職は難しいです


「みんなと仲良く力を合わせて」が
苦手な人が多いんです。
「俺は俺のやり方でやる」という人たちです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難しいですか??要はコミュ力が無い人達ってことですよね。だったらコミュ力のない自分にはトラック運転手しかないから。と諦め youtube等で文句語らない方が良いですよ。散々文句だけ語っておいて『でも、僕にはこのトラック運転手以外出来ません!』って………文句じゃなくて若い世代に向けて少しでも…魅力的な建設的な話をした方がいいと思いますが。。。

お礼日時:2024/02/21 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A