プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。よろしくお願いします。

ブラックとシューリ、2匹のウパを飼い始めて1年です。
2匹とも1歳オス(たぶん)20センチ位です。

5日ほど前からほぼ同時に、ブラックは後ろ足指に、シューリエラ先に、白い綿のような物が付きました。白カビでしょうか。

食欲はありますが、白綿が日に日に大きくなってきています。
白綿を発見して直ぐに水替えをし、昨日ペットショップのアドバイスで
水槽に、塩2つまみとアグテンという薬を3滴入れました。

後からウパには塩浴や薬は最終手段(?)と知り、よけい心配になりました。

思い当たる原因は、子供とお爺ちゃんがウパのエサとして、GWにオタマジャクシをたくさん食べさせたらしいのです。
病気になってから、聞きました(ー_ー)!!

水槽;60センチ・上部式濾過・投げ込み式濾過(ボコボコのため)・ペアタンクです。
エサ;2日おきにウーパールーパーの主食。時々冷凍赤虫
水替え;2週間おきに水槽の半分

2匹はチビウパの頃から仲が良く、間違ってかじり合ったこともないので、
怪我も病気も初めてです。
水槽で生き物を飼うのも、このウパたちが初めてでした。
あまりに順調な1年だったので、病気やけがの知識が全然ありませんでした。

このまま、静かに様子をみた方が良いですか?
薬を入れてしまった水を替えた方が良いですか?
エサは、控えた方が良いですか?

長々とすみません。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

書かれている環境などを拝見しましたところ、水カビになりそうなところは見当たりませんが。


もし水カビだとしたら、生き餌(おたまじゃくし)から感染した可能性はあります。

ただ…白い綿とありますが…粘液ではないですか?
ウパは、恐怖を感じた時などに、粘液の異常分泌をする場合があります。
その場合は、水質を綺麗に保ってストレスを与えないようにしてあげると消える場合がほとんどです。

ただし、傷の場合は(白い綿のようなものを取ってあげると傷が隠れている場合も)
傷からの細菌感染を防ぐために塩水浴などをしてあげると良いと思います。

塩2つまみ…と書かれていますが、
60Cm水槽というと、高さによりますが60リットル前後入りますよね?
それに、2つまみというと、ほとんど害もないと思いますが、その代わりに効果もないと思われます。

20cmのウパちゃんということなので、0.5%濃度の塩水浴を1時間、一日2回を限度に実行されてみてはいかがでしょうか。
短時間なので、小さい水槽、もしくはバケツなどで構いません(飛び出しにだけ気を付けてください)

ウパは魚のように鱗がありませんので、市販の魚病薬は思わぬトラブルを引き起こす事があります。
が、今現在すでに入れられて問題ないのであれば、注意はいりますが様子を見られてはいかがでしょう?

個人的には、2匹を別水槽に離して(セパレ-タで仕切っても可)、
せめて白いものがとれるまで、お互いにストレスのない環境で…と思います。

早く良くなるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼と報告が遅くなり、すみませんでした。

ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。

慌てて入れてしまった塩と薬については、安心しました。

教えて頂いた様に正しい塩浴を試みたのですが…
それ以前に、今の水槽からウパを網でも手でも捕まえられませんでした。

今までにこの水槽から出した事がなく、ウパ達は大暴れでした。
かえって恐怖をあたえストレスになってしまったかも…と感じ、あきらめました。

暴れたからでしょうか、ブラックの足指の白いものは取れていました。

しばらくは、このまま様子を見たいと思います。
エサも落ち着くまで止めようと思います。

また、報告させて頂きます。

これまでも、小さな疑問がたくさんありました。
この病気が治って落ち着いたら、質問させていただきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2012/05/14 03:54

再び失礼します。


白いものが取れたとの事で、ひとつ安心ですね。

絶食と、水質維持にての様子見ですね。
飼い主さんも大変だと思いますが、
拝見しましたところ、急に何とかなるという感じではないようなので、慌てず落ち着いてくださいね。

さて、ウパを水槽から出すという作業は、通常ならば、ほぼ必要のない事かもしれませんが、
またいつか塩水浴を必要としたり、水槽の位置を変える時、その他何らかの理由で、ウパを水槽から出す手順はご存じの方が良いかと思い、おせっかいながら再度書かせていただいております。

まず、網はウパの体表を傷つける可能性がありますのでNGです。
慣れた子は手で掬えますが、ウパの身体は滑りやすく落下事故も多いのであまりお勧めしません。
また、ウパを触る場合も、手を十分に冷やしておいてあげないとウパが火傷をしてしまいます。

さて、ウパを水槽から安全にそしてスムーズに移動させる方法として、水ごと掬う事をおすすめします。
透明の器をウパの前に構え、後ろからウパを器内に追いやる方法です。
パスタ用のガラス容器や、細長い花瓶など、透明なものがおすすめです。
(注:抗菌と書かれたものは使用しないでください)

この方法だと、万が一ウパが暴れても水ごと掬っているので怪我をしにくく安心です。

以上、次回、必要な時にお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!