アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親しい友人のお母さんが亡くなり、共通の友人と一緒にお花を贈ろうと話しています。亡くなったことは葬儀の後に知り、すでに1週間ほどたっていますが、このタイミングでお花を送っても良いでしょうか。また、お香典も郵送しても構いませんか。友人のお母さんとは面識がありません。また、お香典の金額はいくらくらい包めばよいでしょうか。

A 回答 (4件)

5000円が相場ですが・・・


>共通の友人と一緒
>1週間ほどたって

に、お花は不要では?
ふつう、葬儀・告別式にお花を飾る場合、「親族一同」(「兄弟一同」)などが身内がおくることが多い(「社長」もある)。・・・葬儀・告別式会場にて「はなをそえる」ために「お花」を飾るし、納棺のときにお花を入れる場合がある。
今更、お花は迷惑かも(?)

香典(袋表書き)は、通夜または葬式(葬儀)のどちらかに持参(宗教不明の場合「ご霊前」が多いが、浄土真宗では「御霊前」が使えません。キリスト教なら「御花料」「ご霊前」)
「御佛前」「御仏前」「ご仏前」という香典表書きは、一般的には四十九日の法要以後に使います。

参考URL:http://www.johobusoh.com/koudensouba/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 20:24

父が亡くなった時、しばらくして香典ではなく本物のお線香がおくられてきました。


超有名店のお線香のセットです。
お線香というのは、通夜葬式が終わったあともずっと必要でなんですよね。
法事はもちろんのこと月命日はもちろん、母は毎日お線香をあげていました。
私は先祖代々の仏壇のある家で育ちながらも自分でお線香なんて買ったことはなかったのですが、消耗品なので当然無くなります。
無くなったら買っていたのですよね・・・当たり前か。
なので、この友人からおくっていただいたお線香は大変好評でした。
普段使いのお線香との違いは自分にはわかりませんが、なんとなくいい香りかも???

大変重宝しました。

母やおば様などには褒められましたよ。
このようなものをおくることができる友人がいるのねってね。
自分自身はモノを知らず、このようにお線香をおくるのもありなんだと感動しました。
香典をおくるには少々タイミングがおそくなっていた時期ということを配慮してくれたのでしょう。
特に女性の場合お金を包んでおくるより、よっぽど女らしいのですよね。
そして必ず使うものです。

どうですか?
仏具店(お寺のそばによくあります)やデパート、オンラインショップでも購入可能です。
5千円前後のものでよろしいかと思います。
あまり高額なものは相手に気を使わせますし、自分の方が年長であればいいのですが、同年代以下であればお金であっても5千円が妥当な額です。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/05/14 23:50

お花は邪魔になるだけです。

寺参りの花などは喪主様が準備するでしょうから、花は不要です。

郵送は、離れていればしかたないかと思いますが、どうにかして代表一人でも自宅へお伺いする事は出来ませんか?

お葬式前に連絡下さる友人がいないと言う事で、これも縁ですので、香典も無ければ無いでも良いかと思います。
年を取ってくると縁より義理に重きを置かざるを得なくなりますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

友人を励ます気持ちも込めてアレンジフラワーを贈りたいと思ったのですが、お花は邪魔ですか……。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 12:12

追加


>郵送しても構いませんか

郵送も可ですが、「ご香典」の袋表書に弔意の文(簡単でよい)を同封しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!