
大変悩んでおります。同じ体験をされた方などのアドバイスをどうぞよろしくお願いします。娘は昨年受験をして難関私立女子中学に入りましたが、入学当初から校風に違和感を感じ又、思うように友達もできず、担任の先生とも馬が合わず、話をする人がいないので毎日学校に行くのがつらいと言っていました。(クラブも辞めてしまいました)しかし、2年生になればクラス変えがあり、担任も変わるので状況も変わるのではないかと思い、励ましながらなんとか進級しました。しかし、1年の終わり頃になんとか話せるようになった方ともクラスが変わってしまい、グループができてしまっているようで現在は孤立しているようです。毎日暗い顔を見るのがつらいです。本人は出来るならば公立へ転校したいと言って泣きます。しかし、私からすれば成績は中ぐらいでついていけない訳でもなく、特にいじめられている訳でもないのに苦労して入った学校を辞めることには抵抗があります。(娘は内向的で公立では中々良く評価してもらえず、また本人の強い希望もあり中学受験をしました。田舎なので通学時間などの都合を優先し、合格できるかどうかは50~60%といった感じだったので、正直校風などは入ってしまえば馴染めるだろうと思っていました。)ただ、せっかくの中学生活を少しでも楽しく過ごせるように転校するなら早い方が良いような気もしますし、高校受験までは我慢させた方が良いのか答えが出せません。これから、いろいろな機関に相談に行こうと考えておりますが、できるだけたくさんの方のご意見を伺いたいと思って投稿しました。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
思春期の多感な時期にそういう思いをさせると、思いのほか後に引きずるので、転校させた方が良いと思います。
当然難関の頭が良い学校の方がお勉強のそもそものレベルが高いですから、さらに進学する際には優位でしょう。
では、公立の普通の学校から更に良い進学校にはいけないのか?と問われれば否ですよね。
お勉強は頑張ればいくらでも対応できますが、心の傷はそう簡単なものではありません。
お子様の心が壊れてから後悔しても遅いですよね。
しかしこれだけはお子さんにちゃんと理解してほしいですね。
私立の中学校に行きたいと言ったのは自分である事。
そしてそこが嫌だからやめたいと言い出し、公立に転校したいと言い出したのも自分である事。
全部自分が選択してきたという事。
仮に公立高校に行ったとしたら今の状況が改善されるとは限らない事。
頭の良いお子さんですから、これらの事は理解していると思いますが、将来全てを周りのせいにしちゃうようにはなって欲しくないですもんね。
私も3人子供がいますが、これから先こういった問題に直面すると思うと胃が痛くなります(汗
子育てって難しいですね……。
No.2
- 回答日時:
転校して改善の見込みがあるなら、悩まず転校ではないでしょうか?
状況の変化が見込めないなら、学校の問題ではないので悩むところが違うと思います。
「評価してもらえず」と言うのがチト気になりますが、その考え方で合っているんでしょうか?
いい評価が得られないのは何故かというところがポイントではないかという気がします。
有名ってついているのも気になります。
遠まわしに書きますが、価値観の転換が必要な気がします。
No.1
- 回答日時:
ハッキリ言って「ひきこもり->落ちこぼれ」の典型的な
症状ではないかと。本人が転校したいと言ってるなら、
ひきこもりになるまえに転校させるべきです。
この手の問題は「環境を変える」以外の効果的な手段
はありません。本人がその気になってるうちになんとか
しないと手遅れになりますよ。
学校が良い悪い、なんてのは二の次です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信制から定時制に転入したい
-
私立高校から公立高校への転校...
-
高校を転校したことに後悔して...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
共学なのに彼女が出来ないって...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立高校から公立高校への転校...
-
家から1時間30分かかる高校に行...
-
通信制から定時制に転入したい
-
私立高校から通信制へ転校につ...
-
中学2年生です。 私は今転校し...
-
高校を転校したことに後悔して...
-
私は、県内の公立高校に推薦で...
-
高校生です。クラスが辛いし、...
-
受験後引越しをし学区の違う公...
-
私は小6女です去年6月に転校し...
-
通信制高校に転校したいです。 ...
-
通信制高校から定時制への転校
-
高校を転校することについて
-
結婚相手には卒業した高校名ま...
-
有名私立中学からの転校ついて
-
高校の転校についてです。 転校...
-
野ブタを読んだ人に質問です。
-
いじめによる転校
-
いじめが原因による高校での転...
-
学生時代に、こんな行事あった...
おすすめ情報