
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水か鶏がらスープで薄めて砂糖を加えてみたらいかがでしょう。
使ったことが無いので、あくまで想像です。
砂糖を加えてから一度完全に火を通すと少し酸味が飛ぶと思います。
水溶き片栗粉でとろみを付けて、酢豚風になるとイイですねぇ・・・。
ご回答ありがとうございます。
先回、酢鶏を作った時に黒酢あんをかけてから炒めて火を通してみたのですが、やはり酸っぱかったです…(泣)
ご回答のとおり、「あん」だけ先に薄めて火にかけてみます。
まだまだたっぷりあるので、なんとか使いたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは加熱が必須なのでしょうか?
加熱しなくても使える であれば、サラダにかけてドレッシングとか
野菜炒めのように、水を多く含む物を炒める時に使用してみるとか
タレの使用量を減らして、塩で味を整えるとか
そんな感じでどうにかできませんか?
ご回答ありがとうございます。
黒酢あんは、真っ黒でかなりとろみがある物です。
ドレッシング等のかけるだけで使うには、少し水を加えてのばさないと味が濃すぎて辛そうです。
アドバイスいただいたように、たれを隠し味程度に使う方法も考えてみます。
料理の腕がないのが一番痛いですが、チャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
牛スジの代わりの肉
-
手に着いた精子は除菌シートな...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
爽快な野グソの経験はありますか
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
どんなに暑くても熱くして食べ...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
乳幼児にナンプラー
-
舞茸の白いかび
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
コンビニのパスタって…
-
ジャンカラのフードメニューで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報