
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだ、夜温が低いのでしょう。
茄子の夜の適温は17~18℃で15℃位からアントシアニンが増大します。
暖めてあげれば回復するかと思いますが、季節が季節なので、東京以南なら(山沿いを除き)放っておいて良いかと思います。
それ以外の方は適温になるまで再度ハウスに移すか、別の時期に苗を貰いましょう。
ご回答有難うございます。当方関東南部。家庭菜園3年目、
ナスは昨年が初めてです。昨年も今年とほぼ同時期定植
で葉の色は緑のままでした。夜の適温を教えて頂いたので
最寄りの場所の気象庁データを見ました。5月11~13日
の3日間の午前4時(1日の内で最も気温が低い頃)の平均
気温は昨年は15.4°、今年は9.2°。納得しました。
昨日の4時は15.5°、けさのデータはまだ出ていませんが、
昨日より大分暖かくなっていますから、安心して今後の色の
回復を待ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 なすの葉の萎れについて 4 2022/06/26 10:05
- ガーデニング・家庭菜園 畑に肥料で相談です。1つ目は昨年と同じ畑、2つ目は新しく作った畑です。牛糞以外に何を入れたら? 2 2023/05/04 22:57
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 植物の葉や茎に灰色の粉?があります 3 2023/04/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報