dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもイジられてました。
すぐなめられます。

キモい、オタクと言われてました。
そんな人達とは付き合うなとアドバイスを受けたので、卒業アルバムを開いて見て、俺の周りにはどんな方がいたのかをもう一度確認しました。
すると、8-9割方私にキモいとか、オタクと言ってきた方でした。

だから、キモい、オタクという言葉に耐えなければ一人ぼっちになっていたところでした。

嫌なこと言われたくないし、一人ぼっちになりたくないし、これからどうすればいいのですか?

A 回答 (3件)

私の場合クラスの1割の人にしか言われてませんが、


私も「キモい」とか、「オタク」とか、「カメムシ」とか、なぜか「白鳥」とか言われます。

でも、その男子の前では良い子ぶってイメージUPを頑張ってしています。
でもたまに、授業中消しカスを投げてきたりします。
それでも、それでも

         イメージUP

を目指してます。

私だってそんなにキモくないのに・・・・・。(オタクは認めるけどw
女子とだって普通に話せるし(無視する人もいるけど
前はこんなことなかったのに。

konamaikiさんとは状況は違いますが、
私は何があっても耐えて、無視してその男子とも仲良くなろうかと思ってます!

とにかく頑張ってください。
グチみたいですみませんでした。。
    • good
    • 0

キモくないオタクを目指しましょう!



オタクってそんなに悪いものですか?
私は腐女子ですが、全然気にしてません。
だって、それが自分にとって一番楽しめる事・・・趣味の一つですから!

明るいオタクや、清潔感のあるオタクは、別にキモくないですよね?
人間的に良い人は、キモくなんかありませんよ!
むしろ、楽しんでオタクの道を突き進んでいる姿は、輝いていませんか?

嫌世的で、根暗、ひがみっぽくて、自己嫌悪ばっか、愚痴ばっか…そんな人、オタクじゃなくても嫌ですよね?

オタクはそうそうやめられないと思うし、やめたくないです。
バカにされないような、良識ある、人間できてるオタクを目指しましょう!

この回答への補足

投稿ありがとうございます。
私の趣味はオタク…ではないのですが…

嫌世的で、根暗、ひがみっぽくて、自己嫌悪ばっか、愚痴ばっか…そんな人、オタクじゃなくても嫌ですよね?

でも、しょうがないじゃないですか。
あれだけ言われたら、そうなりますよ。

補足日時:2012/05/16 22:53
    • good
    • 0

まずスポーツした方がいいでしょう。

何でもかまいません。
そこで友達が見つかるかもしれないし。
みんなまともにキモいとか、オタクと言ってきたなら、言ってきた方でしたなどと言う
いい方は辞める事。人生は長く、そういった人と付きあって行かなければならないのに
嫌なこと言われたくないし、一人ぼっちになりたくないしとか考えず、自信を持って
気合、勢い付ける事を考えてください。スポーツした方がいいと書いたのはそのためです。
空手や柔道なども体と心も鍛えてください。そういうスポーツしてる人は心の鍛錬しているから優しい人が多いんですよ。自然に触れ合う登山なども良いでしょう。
どうしようもなくなれば宗教するのもいいでしょう。
優しい人も多いし。仕事についても人一倍働く事。
こびるのではなく、人のためになることをする。
人生は「感謝、慎み、助け合いです」
よく考えてください。がんばって!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!