重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホ(携帯)についての質問
数日前にスマホで変な動画再生アプリをインストールしてサンプル動画を見てしまい9万の支払を請求する電話が来ました。どうやらアプリインストールは無料ですが、動画再生した時点で会員料金発生のようです。
電話番号を知られてしまっていて、とても焦っています。
おそらくGPS情報、写真や動画の制御?、ブックマーク、かんらん履歴、IPアドレス、個体番号、SDストレージ、など様々インストールの条件があったようです。
そのアプリや請求画面はすでに削除しています。動画は見れなかったし、利用規約も下に細々書いていました。
これは本当に支払う義務はありますか?
警察や消費センターは無視で大丈夫と言っていましたが、取り立てなど来ないか今びくびくしています。
きた電話番号は着信拒否で電源も基本切っています。ここで質問ですが電源を入れてることで位置情報など知られたりするのでしょうか??携帯の情報を取られているようなので不安で仕方ないです。
無視して2日目ですが今のところ他の番号から電話がきたりなどは内容です。

A 回答 (4件)

無視していいです。

ただの脅しですから。
僕も経験しています。法的処理で解決する、などと言われましたが、そんなのウソですよね。と言ったら、電話を切るのですから。何度もかけなおしたら、ついに質問にも答えなくなり、反応がなくなりました。活動を停止したのでしょう。
こういう架空請求業者は金を振り込んでくれる馬鹿を探しているわけですから、相手にする必要はありません。
電話がかかってきたら、基本的に出ないようにしてください。また、何度もかかってきたときは、拒否するとよいでしょう。相手を追求する必要はありません。
まあ、ぼくは追及してしまいましたが。僕みたいな行動をしているとヤバそうなので、控えてくださいね。
支払う義務はありません。ご安心ください。取り立てが来るなんて前代未聞なことはないですから。
電源は切る必要はありません。位置情報がほしいという業者の要求を携帯で許可しないと出来ないことですから。そういう要求が万一来たら絶対に拒否してください。
もしよければ業者の電話番号をこちらにお伝えください。追求してみます。
これから先、詐欺には十分ご注意ください。
只今、スマホ向けのウイルス対策ソフトを提供しています。
各携帯会社のhpをご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。無視します!
まだ不安ですが、意見いただいて落ち着きました。
携帯番号からの着信でした。もう番号を怖くて消しました(+o+)すみません。
スマホ向けのウイルスソフト入れます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 23:04

そのアプリでどこまで「個人情報」が吸い取られたかが不明なので、正直何ともいえません。


ただ、対応の原則は「無視」でいいと思います。

一つ気になるのは、あなたがそういったサイトにアクセスし、(「利用規約」などをきちんと読まれたかは不明ですが)実際に動画を再生したという事実が、相手方に記録として残っているということ。

最悪、その業界?の中でメルアドや電話番号が共有され、同じような勧誘メールを流せば食いついてくる「カモ」として、そのうちあちこちから勧誘がかかってくるかもしれません。
そういった場合でも、自分がまったく意図しない契約や請求については、「無視する」が一番の対策でしょう。

※契約社会である欧米では、各種サービスを利用する前に「利用規約」を隅々まで読み、証拠としてコピーを残しておくそうで、それ故「ワンクリック詐欺」の被害はほとんどないと聞きます。
やはり、多少でも見知らぬ or 不安のあるサービスを利用するにあたっては、「利用規約」に十分目を通して保管しておくべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無視でいいんですね。
番号を変えようと思います。
これからは気を付けます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2012/05/16 22:51

>警察や消費センターは無視で大丈夫と言っていました


これが全てです。大丈夫、大丈夫。
取立てなんか来やしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな私に返事してくれてありがとうございました。
これからは本当に気を付けます。
少し落ち着きました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 22:55

そんなに気になるなら暫くGPSを切っておけば良いかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!