
こんにちは!
韓国ドラマが好きで見ているうちに、「おぉ、日本語といっしょ!」とか思うようになりました。
※「おい」が「おい」とか、約束とか夢中とか似ている言葉が多いな、くらいしかわからないのですが・・。
字幕とセリフを併せて聞いていると、たのしいです^^
そこで韓国語をまったく勉強したことない私でもわかるような簡単なものでいいのですが
・日本語に似ている韓国語
を教えてください~☆
韓国のアイドルも好きで、曲もよく聞いたりしてるので、知りたいのです!
※わたしは日本人で日本語しかわからないので、日本語視点ですみません;
ほんとは日本語が韓国語に似てるんだったら申し訳ない表現なのですがそこはつっこまずにお願いします!!
よろしくお願いいたします^^
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんです。
1番や4番の回答者様がご説明の通りなんですが、似てる単語があるっていうのは親しみやすくて嬉しいですね☆ヨロンチョサ (世論調査)
シンムン (新聞)
キジャ (記者)
サギ (詐欺)
ユドッカス (有毒ガス)
コーキアッ (高気圧)
ミンジュジュイ (民主主義)
コーソットロ (高速道路)
テージュン (大衆)
オンド (温度)
キアッ (気圧)
ケーヤッ (契約)
ケーサン (計算)
ヨーリ (料理)
ウンドン (運動)
キョークァソ (教科書)
トソグァン (図書館)
コンワァグッ (共和国)
などなど。これらはほとんどが上記のように、19世紀末以降に朝鮮半島の人々が積極的に日本語から取り入れた単語ですが、それ以外にも長い交流の中で似た(?)単語もあります。
カマ・カマトッ (かまど) (煮炊きするあの かまど です。) このことばは16世紀とか十何世紀じゃなくて、もっと全然昔から日本、朝鮮半島の両方にあることばらしいです。関係あるのか、たまたまか。誰も証明出来ません。でもロマンを感じさせてくれる単語です。
コジ (乞食(こじき)) 韓国人の近くで「何? あの格好。 こじきみたーい。」と日本語で言うと、 「こじ」のところでピンッと来て何となくわかってしまうので、危ない、危ない、です。上記の「サギ(詐欺)」も危ないですね。コジはもしかしたら元が中国語かもしれないです。(もしかしたらです。)
朝鮮半島では中国語を古い時代から取り入れて使って来て、今の韓国語で使われている単語もあります。元が漢字なので韓日辞書を引くと漢字が載っていますが、長い間に音が変わって元の漢字から離れちゃって漢字がはっきりはわからなくなってる単語というのもあります。
自動車をバックさせるときに、「オーライ、オーライ」と言います。これも日本の和製英語から取り入れたものですけどね。日本のガソリンスタンドで従業員さんが「オーライ、オーライ」と言うのを聞いて、日本語のわからない韓国人が「今のは意味がわかって嬉しい。」と言います。意味がわかるって嬉しいものですね。
ご回答ありがとうございます!
>日本語のわからない韓国人が「今のは意味がわかって嬉しい。」と言います。意味がわかるって嬉しいものですね。
すごく同意です!!そうなんです、同じ気持ちで質問しました^^
いまヤクチョクっていわなかった~!?
とかああ~あの言葉わかる!!
というかんじで楽しくドラマをみています^^
たくさん言葉を教えてくださってありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
まぁ細かい事をいうとですね。
(´・ω・`)韓国人つぅか朝鮮人というのは今も昔もスペシャルみえっぱりーー×100。な連中なもので、文学に長けた人間をやたら妬んだり真似したりするわけだな。で、当時の極東の先進国っつぅと日本しか無いんだなこれが。
なので各種学問や文学政治経済などで使う個別専門用語の漢字語の多くは日本で発生し日本語にしか無いわけだからそれらが伝搬するわけだ。
なので報道用語や読み物に使われる漢字語の多くをそのまま朝鮮は受け継いだ、というか、
お前らもうちっと他所の国見れるようになれや。いつまで中国の下僕のまま閉じこもってるつもりやねん!お前らそんなんやと日本も超絶迷惑なんじゃい!と、日本が圧力も含め政治・軍事・報道・外交・法律面でなにかと世話してやったんだ。まずはその影響がある。なのでそれ以前の朝鮮の文学とその後の文学とでは使う言葉がだいぶ違ってくる。
その後日本に併合して日本そのものと成るので普通に日本語教育で使われるようになったのも影響として当然だけど。
で、日本統治時代が終了しても、このクソ見栄っ張りな民族どもは日本語や日本文化、日本からの恩恵を日本の悪事だと捏造してまでパージしようとしたけど、漢字を韓国語読みに直し使うようになったとしても、こうした日本の多種多様な言葉や漢字語で言葉を修飾することに妙なこだわりがあるんだな。
クソ見栄っ張りだから。
あの国ではそうした漢字語で言葉を作り語る事が理知的な人間である。というつまんないヒエラルキーを意識する傾向があるんだが、まぁ日本にもそれがあるだろ?そうした意識を100倍強めたもんだと思えばいい。そうした意識からかハングルオンリーになった今でも、むつかしい言葉として漢字語を使い慣用的に口語でも定着してそれを耳にする事がおおくなる。
ということだ。
むこうの論文とか見てると、もうほんと普通に漢字で書けよ。括弧書きするならよ(;´Д`)
という文章だらけだ。
満タンとかいうのは端的に状態を表すのに便利なのでそのまま定着したんだろうけどね。
勿論日本語のこの漢字をキーワードとして連結することで意味を成す。というのは言葉を正確に伝えかつ短縮することができる。という面で非常に有効である。というのもある。
ドイツ語も同じように語句連結でひとつの意味を成す言葉にする。というのがあるが、あちらはクソ長くなるからな。
ので、1の人が言うように一部のバカどもは日本語からの完全脱却!みたいな運動をして言葉をつくろうとしたらどうしょうもなく使いづらい言葉になるのでwまるで使われない。
また漢字語の多用が頭のいい人。という意識の強い韓国人としてはそうした語学学者サイドからは、これだから親北やリベラル・新左翼の糞共は。的にある種馬鹿にされている。
だからお馬鹿な連中は盧武鉉を信奉する。(´・ω・`)y-~ もはやお星様だが
No.4
- 回答日時:
先の1の人が言うように韓国語で日本語と似てる語句は基本「日本語」そのものです。
れっきとした日本語なんですよ。
あとは本来日本語であるが漢字語ゆえ、韓国語読みで音が変わっているという語句が多くありますが、
いくつかの漢字読みは日本語と似た音で表すので同じように聞こえる。というだけです。
飛行機(ぴへんぎ)
覚書(かくそ)
と、本来日本語由来だけど使ってる漢字に当てる音が違うので別の言葉のようですが、
ふつうに日本語です。
日本語がそのまま残ってるものだと タンスとかわさび、食品名や慣用語句では、本番! 満タン!エンコなどという言葉がそのまま使われます。
また外来用語で日本から伝わり慣用化されたものではオーバーという言葉で、必要以上に影響をうけるといった意味や誇大誇張をあらわしたりします。
早い話が「そもそもが日本語」だというだけです。
ちなみにバッテリーなど日本語では切れる。という表現をするが、
エネルギーが放出するような物はナッタ 出た と、表現し消費の状態を動詞で表します。
なのでバッテリーが切れた。は
ぼってりーが た なっそ。
バッテリーが全て出た。
という表現で一般的にあらわします。
ガソリン燃料などではそうしたことを落ちると表現し。
とるぉじた を使いますが
先に出したエンコ を総じて自動車がトラブルで止まる事をあらわしますが、燃料切れもそれで表すことがあります。
まぁともかく日本語なんだから日本語に似てて当然だろ、このやろう。ということです。
ぐいぐい(´・ω・`)っ<;`д´>
た=すべて
なんですか!
ドラマをみていると、「その言葉(日本語訳))がそんなに短いの!?」
なんてよくおもうんです^^
ぼってりーが た なっそ
なるほどなるほどです!ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
携帯のバッテリーが切れた時などには「バッテリガナカッタ(밧데리가 나갔다)」とかいうらしいですよ。
日本語でもバッテリーが無いんだなと十分理解できます。以前テレビで紹介されてました。あまりに衝撃的だったので今でも覚えてますwでも翻訳サイトでは「バッテリーが出た」という訳になってしまうので、もしかするとくだけた表現なのかもしれません。
意味合い的には、そのままです。バッテリー残量がなくなったこと。
ご回答ありがとうございます!
バッテリガナカッタってそのままですね!!
すごい!!
わかりやすくおしえていただき、ありがとうございます。
ご回答すごくうれしいです!
感謝です^^
No.2
- 回答日時:
言葉については参考になりました、同じ発音のことばが多いんですね。
過去のことはどうであれ、いいものはいいと思う性格なので、日本のドラマより面白い韓国ドラマをより楽しむために、「言葉」は大事だなっておもうんです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- K-POP 韓国アイドルっぽく見せてる日本アイドルのJO1のメンバー達って何なのでしょう? 日本語をわざと片言に 2 2023/06/23 15:28
- 世界情勢 在日コリアン=韓国人問題にこんな逸話をある、 お笑い芸人は語る。「小学生の時、在日韓国人問題を どう 1 2022/05/25 08:21
- その他(言語学・言語) 古代日本語の単語(おもに基礎語)は、どこの語に似ているのですか(漢語・韓国語を除いて) 2 2023/06/26 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人だけど韓国が大好きで韓国人になれるものなりたいと発言する女性をどう思いますか? 韓国語を勉強し 14 2023/04/24 08:15
- 英語 「韓国式英語より、日本式英語の方が正しい英語の発音に近い」と言ってる人がいて、気になるので質問です。 3 2022/04/28 04:32
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
またまた…スペイン語に訳せてい...
-
谷川俊太郎って
-
荒野行動からメールが届いたん...
-
翻訳お願いします‼︎
-
ワードでファイルが壊れている...
-
スペイン語にしてください
-
この韓国語の意味を教えてください
-
韓国語でシーーバルチョッカン...
-
黄杨树的特点是生长很慢,木质...
-
日本語からスペイン語へ翻訳お...
-
ポルトガル語について
-
ポルトガル語では何と言うので...
-
翻訳をお願いします。
-
時制の無い、あるいは曖昧な言...
-
ポルトガル語でなんといいうの...
-
突然Feedlyが使えなくなりました。
-
いい休日でしたは? 좋았휴일이...
-
西洋翻訳ものの違和感の理由
-
GOTOGATE で4月29日のチケッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
和訳の課題をもしGoogle翻訳で...
-
谷川俊太郎って
-
英語版ウィキペディアが翻訳で...
-
韓国アイドルのサイン会に行く...
-
韓国語でシーーバルチョッカン...
-
いい休日でしたは? 좋았휴일이...
-
【韓国語】ファンレータの翻訳...
-
韓国の住所を日本語に翻訳して...
-
この韓国語の意味を教えてください
-
E メールのEって何ですか??
-
翻訳ソフトはどれがオススメで...
-
あなたの作る音楽が好き を韓国...
-
中国語で「ウインク」をなんと...
-
中国語の無料翻訳サイトってあ...
-
この名文を美しい日本語に訳し...
-
이거는と이건の違いはなんですか?
-
IBM 翻訳の王様について
おすすめ情報