
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ついさっき台湾の友達が戸籍謄本を写真で送ってくれましたが、質問された項目は見当たりませんでした。
どっちにしても、日本語にはない項目のようなので、直訳というか「職歴」とか「学歴」とか「教員の有無」などと訳すしかないのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが、パソコンで作業中に、たまたま台湾人の友達と音声チャットが出来たので聞
いてみました。
1番の「職変」は、仕事をするようになった時に教員だとか後に会社員になったとかなど、変わった時に届け出をし
た時の記録らしいですが、ほとんどの人が届け出はしないそうです。
自由に転職したりしているので、いちいち届け出ない様です。
2番目の「校登」も、日本でいう学歴みたいなものらしいですが、これも届け出する人はほとんどいないそうです。
3番目の「教変」は意味が分からないし、戸籍謄本は基本的に国籍や本籍、男女の別や現住所など日本の戸籍と
あまり変わらない様です。
ご質問の部分は備考的なもので、特に真面目に届け出をする人はいないようです。ただ日本語にどう訳すかは分
かりません。
本人も、結婚する時にでも役所に届け出に行くのかなぁ~。。。って感じでした。
一応自分の戸籍を見てみたいし、スキャンして送ってあげると言っていたので、私も楽しみにしているところです。
少しでも参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語版ウィキペディアが翻訳で...
-
5
時制の無い、あるいは曖昧な言...
-
6
洋楽歌詞の和訳紹介と著作権
-
7
java言語を使用して、翻訳アプ...
-
8
コーランは、教義上、他の言語...
-
9
이거는と이건の違いはなんですか?
-
10
『存在と時間』の翻訳
-
11
特定のサイトにアクセスしよう...
-
12
アウトドアスポーツの韓国語訳...
-
13
보고 싶다. これを翻訳すると ...
-
14
スマートウォッチを買ったので...
-
15
『말 놓아요 』これってどうい...
-
16
自引き出来なくてごめんね って...
-
17
ダロウェイ夫人の翻訳
-
18
タイ人用の日本語学習教材や勉...
-
19
ラテン語と古典ギリシア語が無...
-
20
「あなたがいることで何度も助...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter