
No.4
- 回答日時:
電源がOFFの間もUSBへの給電を続けられるPCもありますよ。
最近では何ら珍しくない機能なのですが。
No.1
- 回答日時:
>USB充電と記載されている商品があります。
これは「この機器は、USBで充電する機器ですよ」って意味です。
この機器が「USBで充電できる」ってだけの話で、携帯とかパソコンとかは関係ありません。
>当方などはノートパソコンしか持っておりませんが
>パソコンを使用しない昼間や、
ノートパソコンの場合、パソコンが動いていない(電源が切れている、休止状態になっている、スリープ状態になっている)時には、USB端子には給電されません。
パソコンが動いていないのにUSB端子に給電してしまうとバッテリーを消耗してしまうので、こういう仕様になっています。
>使用中でもパソコンのUSB端子に差し込んでおけば
パソコンが使用中の場合は、USB端子に給電されているので「USB充電」と書いてある機器に充電を行えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
古い電源を使う方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
AMD Radeonについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンの液晶は発色が薄いのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
6
富士通のパソコンは壊れやすいですか?
BTOパソコン
-
7
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
8
パソコン用のウェブカメを車のバックアイカメラに!?
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ノートパソコンのcpuの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ゲーム以外で、グラフィックボードをつける良さは?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ノートパソコンで自宅サーバーは危険ですか?
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
13
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
15
パソコンの所有台数
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
BTOパソコンに自分でグラボを買って取付はあり?
BTOパソコン
-
17
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
ノートパソコンをバッテリーなしで使うこと
ノートパソコン
-
19
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
20
デスクトップPCの電源について(650Wか750Wか...)
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
外付けHDD
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
一太郎2025のインストールについて
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
win10から11へアップグ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
google chromeのブックマークが...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
充電中なのに充電量が増えない
-
iPhoneをPCにUSB接続した際に充...
-
USB充電とは?
-
アマゾンタブレット(Fire HD 8...
-
PlayStation Portal リモートプ...
-
ポータブル電源について。 下の...
-
「電源に接続、充電していませ...
-
FinePix F10を使っていますが、
-
USBケーブルでの充電
-
初期京ぽん(AH-K3001V )にZER...
-
タブレットの充電端子が接続不...
-
USBと家庭用ACの変換アダプタ
-
海外でノートパソコンを充電し...
-
AirPodsの電源が入らない。どう...
-
iPod nano 充電出来ない
-
レノボTABの充電
-
充電ができないタブレットは故...
-
ノーパ(win10)を閉じた状態で、...
-
補助充電器を使っていたら補助...
おすすめ情報