アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんの学校の授業で着衣泳ありましたか?
着衣泳の授業は、秋に行われるところが多いようですが、水難事故が多い夏に入る前に行うのが効果的だと思います。
プールの衛生管理上、プールじまいの時に行うというのを聞きますが、きれいな衣服であれば問題ないと思いますが・・・

A 回答 (3件)

小生、元教師・現役予備校講師なりよ(コロ助風味)



 着衣水泳は、学校毎・自治体毎で事情が異なる、という話を聞いている。

おそらく全国規模では授業となっていないはずで、体育授業として、ある程度着衣水泳技能(救命技能)をもっている専門性のある教員による指導に限定されているはずである。
 おそらく”海なし県”では行われているという話を数年前に聞いたことがあるが、資料がないので、間違っている可能性も懸念されるので、留意されたし

>着衣泳の授業は、秋に行われるところが多いようですが、水難事故が多い夏に入る前に行うのが効果的だと思います。

指摘は正しいように思われるが、別に時期を限定する必要性はないだろう
水難事故は確かに夏場が多いようだが、夏場以外でもその危険性は十分あり得る話なのだから・・・
 物理的制約からプール終わりが適切なのだろうが、水難事故の予防の視点で考えるのは問題があるように思う

早い話、『危険回避が重要』なのであって、着衣水泳するような状況は好ましくないのは理解できるだろう。

小生個人は、日本赤十字の県支部主催の救命技術研修で着衣水泳の経験が数回あるが、
指導者が指摘していたように、
『プールでの指導は、現実の水難事故に適応する技術を身につけるに限界がある』

実際に、水難事故は特殊な水流状況で起こるものであって、プールという安定した環境での訓練では疑問が残る部分が多いだろう

もっとも、着衣水泳の難しさを通して、”安易に着衣状態で水泳してはならない”という警鐘を鳴らす効用はあるとは思う

なお、着衣水泳の本質は、与えられた状況で呼吸維持できる技能を身につけることであって、”水泳ではない”とも指摘されている

例えば、ペットボトルなどを見つけて浮気にしたり、着衣を浮き輪に代用できるような技術習得を重視している、とも言われるようである

ちなみに、小生は4年前に一度、海難事故で救命活動の経験があるが、救命技術研修のノウハウを利用して、脱衣後、着衣を携えて溺れている人まで泳ぎ、その着衣を浮き輪の代用品として救助したことがあったが、

『今思うと無謀なことをしたもんだ』と思っている。

もう絶対やりたくない・・と思うのだが・・・・


>プールの衛生管理上、プールじまいの時に行うというのを聞きますが、きれいな衣服であれば問題ないと思いますが・・・

授業としては、大変高度な指導技術が必要だろう
実際、水難救命講習の類は、専門家の指導であって、体育教師にそれが出来るとは到底思えないのだが・・・
限られた時間で一クラス分の指導を行うには、体育の時間数が圧倒的に足りないだろうことから、授業そのものには好意的にはなりえない

とりあえず、上記したように、『着衣状況では泳げないんだよ』と理解させることが優先されるべきであって、
護身術としての必要性は、まずは、危険回避指導が先立って行われるべきように思う次第である

個人的には、興味があるので、補足でどんな指導が行われたのか?という部分に説明してもらえると有難い

なお、日本赤十字の各支部でおそらく着衣水泳講習があるので、一度経験されるといいだろう
指導員によっては、水上安全法講習会専門の指導員もいるのでためになるかもしれない

『水上安全法救助員1』という資格みたいなものを持っているが、プールと現実の事故現場はあまりにも違いすぎるので・・・以下略

気軽なところでは、民間のスイミングスクールでも実施しているらしい

脱線が多いが、回答としておきたい
    • good
    • 0

教員です。

(体育ではありませんが)

「プールの衛生管理上」の観点もありますが、まず「その子が泳げるかどうか?」の確認の方が大事です。

うまく泳げない子たちが多いクラスで、プール開始早々に「着衣泳」は無謀ですから。
    • good
    • 0

3人の子をもつ母です。


うちの子が小学生の時は、プール開きをして、
一番最初のプールの授業で着衣水泳をやりました。
一度見学しましたが、
濡れた衣服はどれだけ重くなり、動きにくいかを実感させたり、
上手に服に空気を含ませる方法を習ったりしてました。
洗濯してある長袖、長ズボンという指定でした。
水着の上に服を着て、そのまま消毒槽にも入っていたし、
その頃は親からも衛生云々という話はでませんでしたし、
問題はありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!