dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今1年なのですが体育の水泳を半分以上見学し3単位落としました。先生が言うには水泳は必修科目なので3単位は戻ってこないといっています。うちの学校では7単位落としたら留年です。もうどうしたらいいのでしょう。。。2年で水泳は絶対参加しないといけないのでしょうか??

A 回答 (4件)

「入りたくない」というだけの理由で見学でしたら、単位は上げられないよと言われても当然かなと思います。

例えば今日は数学があるから学校へ行きたくないとか、遅刻していて、数学の時間を半分以上欠席したらそれは単位を取れないのと同じことだと思いますけど。
    • good
    • 0

まず、水泳を半分見学しただけで年間の単位全部(3単位)を失うことはあり得ないと思います。


仮に、ほとんどを見学したとしても、正当な理由があり、レポートなどの課題をきちんとこなしていれば、問題ないはずです。
ただし、正当な理由もなく見学をしているのなら問題ですね。
そういう行為を防止するために先生が「単位を与えないぞ」と誇張していっているのではないでしょうか?
ただし、法的には問題があるとしても、先生が本当に単位を出さなかったら、いろいろ面倒なことになるので、とりあえずあなたが誠意を見せるべきでしょう。
これからもまだ水泳の授業はあるでしょうから、できるだけ参加すれば、先生の考えも変わるのではないでしょうか?
身体的なこと(障害がある)などで水泳に支障があるのなら、担当の先生、担任、養護の先生に相談しましょう。
ただし、単なるわがまま、自分勝手で見学しているのなら、このような質問を投稿するべきではないと思います。
    • good
    • 1

学校によりけりですが、まずは先生に相談したほうが良いでしょうね。



留年するのとプールに入ることを比べたら、どちらが嫌か良く考えましょう。
プールが嫌だから入らなかった→だから留年した
なんて馬鹿馬鹿しいと思いませんか?

留年したらまた水泳の授業はあるのですよ?
水泳なんて夏だけじゃないですか。
我慢するところを我慢しなければいけない時だと思います。

あとは他の教科を落とさないよう努力するしかないでしょうね。
    • good
    • 0

水泳できない事情があるのなら、相手が納得できる理由を説明するとか、診断書を提示するとかして、レポートなどで単位を補えないか、相談して下さい。



> 2年で水泳は絶対参加しないといけないのでしょうか??

水泳に参加したくない理由が記載されていませんので、何とも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水泳できるけど入りたくないのです。。。

お礼日時:2007/06/23 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!