
二十歳の学生、女子です。
身長153、体重54kg。
よく、「着痩せするタイプだね」と言われて、最近遠回しに「実は太いんだね」と言われてるのに気づきました…笑
確かにお腹は肉が乗っかって跡がつくしパンツにも肉が乗ります。
足もお尻も大きく、デニムはいつもLLサイズ…
高校の時よりは通学時に20~30分毎日歩いてるけど体重は減りません
心当たりあるのが食生活。
朝はコンビニでパンと紅茶。
昼はお弁当。(ごはん茶碗2杯分くらいに冷凍食品)
夜はパスタ
ほぼ炭水化物ばかりです(-.-;)
控えた方がいいとは思うのですが代わりに何を食べていいかわかりません。
腹持ちも考えると朝と昼、間食も炭水化物になってしまいます。
痩せたいという気持ちはあっても食生活がこれではダメですよね…
炭水化物を控えて代わりに食べる腹持ちがいいメニューって何かありますか?
(お弁当はご飯でも仕方ないとして…)
また飲み物もお茶とかの方がいいですよね!
食生活を改善して、痩せたいです…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お一人暮らしですか?
すごく分かります!
私も学生時代、同じ感じでした。
昼は食堂の定食でしたが、標準体重+5kgありました。
現在、実家で食事して標準~-2、3kgに落ち着きました。
食事、大切です。
ご提案です。
参考になれば…。
○朝(約350キロカロリー)
おにぎり、サラダ
野菜ジュースorフルーツジュース
※調理パン菓子パンは、油が含まれていて、朝の代謝を落とします。
いい油(アボガドやオリーブオイル)は可。
○昼(約600キロカロリー)
持参のお弁当
ご飯は少し減らし、野菜炒めなど多く。
○夜(約400キロカロリー)
みそ汁(お腹が落ち着きます。必須。)
肉、魚などタンパク質多め。
ご飯 茶碗半分
質問者さまは絶対的に炭水化物に偏ってますので、それを止めましょう。
水筒にお茶を淹れて持ち歩く。
水分は体内循環をよくします。
便秘は×。毒素を出す働きは滅茶苦茶大切です。
こまめに水を飲む。
間食は、タンパク質が含まれたものを。
ダイズバー、豆乳など。
チーズなどもおすすめです。
最初はつらいですが、頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
私も質問者さまと同じような体型数値です。
最近食事制限のダイエットをはじめて、少しずつ運動も取り入れていきたいなと思っています!
まだまだダイエットに関しては勉強中ですので、アドバイスというより、同じような状況の人間からの応援メッセージとして受け取っていただけますと幸いです。
きちんと歩いて運動しているのであれば、やっぱり原因は食生活みたいですね。
私も太った原因は食生活ですので、食事制限を始めて少しずつですが体重が落ちてきました。
食事って大切なんだなと、改めて実感しました瞬間ですね!
私は炭水化物は食べ始めると止まらないタイプです。
お米美味しいです!パンも麺もおいしいです!味付けなしストレートでいけるくらい炭水化物好きです!
けど炭水化物はエネルギー源の中心的食物なので、取りすぎるとあばばーってなっちゃいますよね…
なので、食事は毎食『定食』みたいにすると良いと思います。
一汁二菜ってやつですね!
そうすると野菜・タンパク質・炭水化物をバランス良く取り入れられるかと!
ご飯は我慢すると一時的には痩せられますが、食べ始めた時にリバウンドがーっと聞いたので、きちんと食べたほうがいいと思います。
それでもやっぱりカロリーが…
そこで私がやってるのは、炊き込みご飯法です!
ご飯を全部炊き込みご飯や混ぜご飯にして、カロリーを抑える方法をやってます。
混ぜるのは、きのことか野菜とかの低カロリーなものです。
そうすればお茶碗にいつもどおりの量を盛っても、カロリーは半分、野菜の量によっては3分の1くらいになると思います。
パスタには、しらたきをキシキシなるまで炒めて混ぜると、麺の量を少なくしても満足できます(これはギャル曽根ちゃんの料理本から教えてもらいました)。
パンに関しては、私は自分で作っています。
売っているものにはバターや砂糖、卵がたくさん使われていてその分カロリーも高いので。
材料は強力粉、イースト菌、塩、水だけというシンプルなフランスパンです。
学生さんなら休日や講義がない日とかに作ってみるといいと思いますよ!
要するに自炊をすると色々低カロリーにできる工夫ができるので、料理の勉強をしてみるといいかもしれません。
あ、お菓子の勉強をすると私のように作って食って太るという悪循環に陥るのでやめたほうがいいです!
太っていると色々気が滅入って嫌になってしまいますよね…
頑張ってください、応援しています!
長々と失礼しました。
No.3
- 回答日時:
ここは一発匂いで誤魔化してみるのはいかがでしょうか?
実はお腹に食べ物がないから空腹感がくると思いがちですが、正確には脳の信号により空腹を感じているだけなのです。その機関を満腹中枢と言いまして、ここを誤魔化せば空腹信号が出なくなり、早い話お腹が減らなくなります。
例えばこんな経験ないでしょうか?空腹で急いで料理を始めて、いざ出来上がった時にはなぜかお腹が空いてない・・・。或いは炭酸飲料などを飲んだ後、お腹ががぼがぼなのにまだのどが渇く・・・。何れも脳の信号による影響なのです。つまり、食べ物の匂いを嗅いでいるだけで満腹中枢が刺激され、空腹感が無くなるのです。特に甘いものが効果的と言われています。つまり、実際の食べる量を減らしても空腹感をしのぐ方法があるというわけです。
結局痩せるためにはカロリーを控えなければなりません。つまり食べる量を減らすか運動で消費を上げるかのどちらしかないのですが、運動で消費されるカロリーは思いのほか少ないのです。さらに継続するのも大変ですから、ここは摂取を減らすほうが良いでしょう。
匂いだけでなく、実際食べても良いのですが、重要なのは摂取カロリー>消費カロリーにならないことです。これが逆転しなければ、いつ、何を、何回食べても理論上太ることはあり得ません。
とりあえず、甘ったるい匂いが近くにあれば、あまり空腹感を覚えません。是非お試し下さい。
No.2
- 回答日時:
腹もちなんか気にしているから太るんですよ。
痩せたければ空腹感とお友達になりましょう。腹もち悪くたって死にません。空腹でもへこたれない心と身体を身につけてください。食事後2~3時間で確実にお腹が減る生活をしてください。当然腹もちは悪いです。それが普通の人(痩せている人)の食生活なんですよ。
私の知っている人で腹もちのことを気にしている人はほぼ例外なく全員デブです。あなたも腹もちのことを気にしている限り、一生痩せられません。残念でしたね。
No.1
- 回答日時:
一人暮らしをされてるのでしょうか?
炭水化物を控えるというか、そもそも、ビタミンやたんぱく質を
あまり摂っておられませんね。
まずお弁当の、「ご飯茶碗2杯分」が多いですね。びっくりしました。
ご飯茶碗1杯分で十分足りると思うんですが…。
腹持ちも考えられているようですが、ほんっとーにお昼にご飯茶碗2杯分や、
さらに間食に炭水化物を摂らないと耐えられませんか?
お腹が鳴るくらいになってから次の食事を摂っていますか?
お腹があんまり空いていないのに次の食事を摂っていませんか?
お若いので代謝が激しいのかも知れませんが。
まず、野菜を、3食意識して摂りましょう。
食べる順番を、野菜→たんぱく質→炭水化物の順番にしましょう。
ご飯は、白米じゃなくて雑穀米や発芽玄米などに置き換えましょう。
パンや麺類も、色が白っぽいものじゃなく、黒っぽいものを。
間食を摂るなら、炭水化物ではなくてフルーツに。
メニューは具体例が出てこないので、申し訳ありませんが本を探してください。
個人的には「女性栄養大学のダイエットレシピ」という本がお勧めです。
お互いダイエット頑張りましょうね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
過食した翌日の対策教えてください
ダイエット・食事制限
-
米1合
食べ物・食材
-
生理前の過食について教えてください。 生理前1週間の過食が最近ひどいん
婦人科の病気・生理
-
4
野菜スープを一晩常温で放置、翌朝飲めますか?
シェフ
-
5
太りたくない…
食生活・栄養管理
-
6
最近 米を食べると体調不良になります。胃腸が弱ってるんでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
お菓子、菓子パンだけ食べて体重が減少してしまった方いらっしゃいますか? 18歳、164cm 47kg
食生活・栄養管理
-
8
1日で食パン6枚切りを一袋食べました 食べすぎ?泣
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 高校1年生女子です。 身長157cmで体重が56kgなんですが、 2月1日までに55kg〜54kg台
- 2 身長 153cm 体重44~46kgをさまよう 中学生です。 1年前 55kgでした。 生理が1年近
- 3 年末からこれまでダイエットや精神的な苦痛で身長は160cm体重61kgから現在体重49〜50kg体脂
- 4 身長153cm 体重40kg 女です。 因みに胸はCからDカップですが痩せていますか? ジムに通おう
- 5 私は今身長163cm、体重54kgの中学2年生のデブ(下半身が特に・・
- 6 中学2年女子です。 私は身長155cm、体重54kgで筋肉質です。 12月までの残り約11ヵ月で10
- 7 身長173cm 体重88.5kgから80kg以下に
- 8 高校1年生女子です。 身長163cm体重54kg、体脂肪率27 ジム週3で行ってます。 タンパク質1
- 9 ダイエットをしています 女、身長165cm、体重60kg、体脂肪率24.5%で、目標は55kgです
- 10 女子高生です。 身長164cm、体重60kgの私が2ヶ月で5kg痩せるには何をしたらいいでしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有酸素運動すると、すごい食欲...
-
5
さつまいもの食べすぎで顔がパ...
-
6
一回の食事に一時間もかけるの...
-
7
成人女性でご飯を食べる量が1日...
-
8
私はお腹がすく事が多いので困...
-
9
夜のお菓子が止まらない
-
10
一食の栄養価の目安として
-
11
空腹になりすぎた後、食事をと...
-
12
お菓子VSご飯
-
13
三食きちんと食べて、間食をま...
-
14
夜の食欲をなくす方法を教えて...
-
15
夕食にごはん2合近く食べます
-
16
晩御飯にお菓子しか食べない人...
-
17
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
18
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
19
夜遅く食べるのと食べないのは...
-
20
お昼ごはんは、お腹空かないか...
おすすめ情報