dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルームメイトが、リビングでボリュームを大にしてテレビを見るので、ストレスです。
シャワーの後の髪の毛も拾わないので、気持ち悪いです。
22時以降シャワー禁止でも、23時24時を過ぎても使います。
他にも多々、気に障ることをする子です。
話をしていてもネガティブに悪気なく相手の事を侮辱する子なので、(自虐でなく他虐。)
うんざりして、なるべく会わないように部屋からあまり出ないようにしています。
しかし昨日、何か私は気に障ることしてますか?そうなら直すので教えてください。とメールが来ました。そのメールが来た日もテレビのボリュームは大で、髪の毛は片付けていませんでした。

願わくば、このままあまりかかわらない日々を続けたいのですが、髪の毛拾ってねとかテレビは小さな音量で見てねと言ったら言ったで、今までの経験からいくと、侮辱的な一言を返されそうです。
そして、その後またかかわらなきゃいけないかと思うと、気が重いです。
せっかくここ2週間距離を置いて生活してきたのに、ここでまた彼女のペースに巻き込まれるのももう嫌ですし、メールの返事は何と返したらいいでしょうか??

A 回答 (2件)

人間は生きて行く環境により性格が形成されてゆきます。


その人はそう言う生活をしてきたから、あなたからみれば嫌だなー
と思っても、相手はきずきません。それでそう言うメールを送ってきたのです。
テレビがやかましいから隣の人に悪いでしょとか、軽く返事したらどうです。
髪の毛の事は言わない方がいいでしょう。
相手は分からないんですから。
その人も将来見返りが着ます。
でも関わりたくないと言う考えは良くないと思います。
その人の細かい事を気にしない性格も、勉強と思ってください。
何か同じ趣味を探し仲良くするようがんばってください。
あなたが大きい人間になるために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その通りだと思いました。
自分も自分で改善する事に努力するべきだったと感じます。

しかしながら、あれから益々状況は悪化し、つきにさっき、ルームメイトが荷物をまとめて出て行きました。。。

詳しくは、トラブルと言う題名で、先程質問に出しましたので、もし宜しければ、呼んで頂けると嬉しいです。

回答者様からのアドバイスを読むのがもう少し早ければ、と残念に思っています。。

回答者様のような方から御意見を頂けた事に、本当に感謝致します。
大きな人間になれるよう、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/10 16:03

「改めて、共同生活の上でのルールについて話しましょう。

いつが都合いい?」
と返して、きちんと話し合いましょう。

他人が一緒に暮らすのですから、ルールは必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ルールについて話し合う事がうまくできず、先程ルームメイトが荷物をまとめて出て行きました。。
何で自分はうまくできなかったんだろうと、悲しい気持ちでいっぱいです。

詳しくは、先程、トラブルの題名で質問をだしましたので、呼んで頂けると嬉しいです。。。
自分が情けなく、頭の中が混乱しています。。

お礼日時:2012/06/10 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!