dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生になり、一人暮らしを始め、TVを買いました。
が、BSが観れず困ってます。
サッカーが観たいんです。

家のTVは、
BS対応
ケーブルTV視聴可能
地上波のみケーブルみたいなのが繋がっている

状態です。

どうしたら観ることができるようになりますか?
回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

質問ははっきり書いてください。



アンテナ環境はケーブルですか?

自前で屋根上に立っている?

BSアンテナは設置済? 未設置?

アンテナ関係の環境が不明ですから回答者にわかる様に書いてください。
    • good
    • 1

他の方も回答しておられますので重複になりますが・・。


お宅にケーブルテレビが入っているのなら分波器の接続でBSも視聴可能になると思います。

ただ、本来はBS受信機器があるというだけでBS放送の受信料が発生します。
BSNHKにチャンネルを合わせると「BSデジタルへようこそ!・・」なんて邪魔なメッセージが表示され、番組が見づらくなります。
指示通りに電話やネットでそのメッセージの解除をするだけで集金のおじさんがやってきますのでやっかいですよ。

とりあえずケーブルテレビなら分波器をつけるか、見たいBS番組を見るときだけ地デジに入っているアンテナ線をBSの方へ差し替えれば良いと思います。

でも、サッカーってNHKやWOWOWとかスカパーあたりじゃないですか?
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

テレビ裏のアンテナ(地D)線を外してBS/CSアンテナ端子へ接続をしてリモコンをBSへ切り替えて見れれば、他の方の言う様に分波器を購入して利用してください。

見れないようならケーブルTV局へ相談されるのがかんたんです。
    • good
    • 0

おそらく「分波器」というものを買えば映ると思いますよ。

3千円ほどしますけどね。

その前に確かめましょう。
アパートですか?一軒家ですか?
一軒家でしたら、パラポラアンテナを立てなけりゃなりません。
アパートでしたら、おそらく共同アンテナがあるでしょうから、壁のところまで来ているでしょう。

次にテレビの裏を見てください。
アンテナを差し込むところは2か所あるでしょう。そのうちBS、CSと書いてあるジャックは何も差し込んでないと思います。そこへBSのコードを差し込めばいいのです。

壁まで来ているのなら、「分波器」というやつを買ってきます。
二股に分かれたコードです。

テレビに差し込んであるアンテナ線を抜きます。
そのアンテナ線に買ってきた「分波器」を接続します。
これでアンテナの電波は二つに分かれました。だから分波器。
その線か説明書に「こっちがBSですよ」と書いてありますから、その通りにテレビに接続します。
もう一方は地デジに接続します。

おめでとう。NHKが飛んできますよ。
    • good
    • 0

BSのアンテナを立てて、ケーブルをつないでください。


またはケーブルテレビに加入してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!