重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美人で仕事が速くても、続かない人はいますよね。
何も足りなくないのに、どうしてでしょうか?

あなたの会社で、辞めずに、ある程度成功して、生き残っている社員はどんな人ですか?

A 回答 (4件)

継続するのは殆どが新卒入社組だよ。



転職者ってのは、殆どが前職を逃避してきてそれを繰り返してる。転職繰り返すたびに逃避癖が増していく。
本人は、逃避なんて解釈しないけどね。
どこの会社でも、転職者のある割合は不満が多く素直さが欠如してたりするでしょ。
特に最悪な人材が多いのは同業からの転職者。まだ全く畑の違う職種等からの転職はましなの多いかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうかもしれません。
実は転職されてきた方が癖のある方で、
頻繁に関わるのは私だけなので、周りはまだ気づいてないですが、、
やはりそういう素直でない部分も、転職に影響力していたのかなと思います…

お礼日時:2012/06/10 17:40

「続かない」のではなく「続けない」のです。


ステップアップして、あなたの会社よりも優れた企業に転職し、キャリアを築いているのでしょう。

ただ、退職時には、気を遣い謙遜して
「私の力及ばずで、転職を決意いたしました」
などと言い残して辞めていきます。
当然「このクソ会社に骨を埋めるつもりはさらっさらねーんで。」
などとほざくような、バカではありません。

>あなたの会社で、辞めずに、ある程度成功して、生き残っている社員はどんな人ですか?

力があって、他社から引き合いが多数来る方でも、今の会社を愛している人は残ります。
仕事はキャリアだけではなく、人間関係等も重要だからです。

力があっても一匹狼タイプで、さらに自分のことしか考えない人物は、キャリアアップという美名の基に、どんどん転職しています。
どちらがいいとは一概に言えませんが、人それぞれだと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャリアを求めてるんですね。

お礼日時:2012/06/10 17:43

>何も足りなくないのに、どうしてでしょうか?


「何も足りなくないから」かもしれませんね。
要するに普通なのかもしれません。

何か足りなくても、抜群に秀でたものがあれば
成功すると思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、普通なのかも。
自分が無いというか…
私も、秀でたものを見つけます!

お礼日時:2012/06/10 17:46

> 美人で仕事が速くても、続かない人はいますよね。



もっと待遇がいい会社に転職しているって考えないですか。

同じ会社に勤め続けていることだけが「成功」だと思いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
続けることだけが成功ではないですね。

お礼日時:2012/06/10 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!