dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を使っています。CD-RWを使うので、フォーマットをしたいのですが、
でいませんでした。の表示がでます。
このような場合方法を変えてフォーマットできますか。

A 回答 (3件)

 こんばんは。



 機種は異なりますが同様に東芝のダイナブックを使用しています。
機種名で検索をかけ、実際にインストールされているツールも確認しましたが、「TOSHIBA Disc Creator」というソフトを使用するとフォーマット出来ました。

勿論CD-RWのメーカーも異なるため一概には言えませんが、スタートメニューからTOSHIBAをクリックし、CD&DVDアプリケーションと辿るとDiscCreatorというメニューがあると思いますのでそれをクリックします。
次に出てくるダイアログからどれでもいいので選択クリックします。(例えばデータCD/DVD作成など)
次に出てくるツールのメニューバーからディスクをクリックすると一番下にディスク消去が現れるのでそれをクリックし、高速消去か完全消去を選択し操作して下さい。
うまくいけば勝手にドライブが開き、ディスクが飛び出てきます。

これでうまくフォーマットなど出来なければもしかしたらレンズの汚れがあるかもしれません。私のダイナブックも購入後初回時にエラーを吐きました。
レンズクリーナーを使用すると問題なく使用できるようになりました。
    • good
    • 0

1.CD-RやDVD-ROMの読み込みは問題ないですか?また、他のディスクはどうですか?


2.使用ソフトは何でしょうか?
3.ROMやRよりは、RW系は保存状態や以前焼いたドライブの状況により、すぐに読み込めなくなりがちに思えます。保存条件がシビアに思えます。
    • good
    • 0

念のためですが、光学ドライブはCD-RWに対応したドライブですか?

この回答への補足

http://www.yodobashi.com/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-PAEX …
で光学ドライブということです。

補足日時:2012/06/08 21:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!