dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆう遊空間でアルバイトしたいと思っています。
ゆう遊空間はシフト制でしょうか?
またバイトの掛け持ちOKですか?
また交通費は支給されますか?(学生なので長期休暇中だけでもいいです。
また仕事内容も教えてください。

A 回答 (1件)

バイトの掛け持ちは正社員ではないので迷惑をかけないようにするのなら大丈夫なはずです



学生は学校とバイトを掛け持つわけですから

ですがどこもバイトの掛け持ちはあまりいい印象には受け止めてもらえません

バイトがかぶったり、体がキツイとか、どちらか一方しか入らなくなる可能性があるからです


>また交通費は支給されますか?

それはそこの会社によります

すべてのゆう遊空間が同じ条件ではありません

出るところ、出ないところがあるでしょう


>また仕事内容も教えてください。

自分で電話して聞いてください

最近は質問者様のように自分のことも自分で出来ない人間がすごく多いです

バイトをするのはあなたですよね?

ですので自分自身でゆう遊空間に電話をかけて聞くべきなのです

電話をかけて聞いたからといって必ずしもそこで面接を受けないといけないということはないですし、お金がかかるわけでもありません

「そちらでアルバイトをしたいと思っているので、少し教えて頂きたいのですが」

と尋ねればいいのです

それで交通費や業務内容、シフトなど聞きたいことを教えてもらい

「検討してみます。ありがとうございました」

と電話を切ればいいのです

相手もそのような問い合わせに答えるのが仕事です

面接を受けないとしても気にすることはありません

そんなことも自分で出来ないような人にバイトなんか出来ません

あなたみたいな人はバイトを始めてもここで回答された内容と違えば、「聞いたことと違う」とすぐに辞めるでしょう

普通はバイトがしたければいくつか候補を選び、電話で詳細を聞き一番自分の条件に合うところを絞って面接を受けるのですけどね

もし不採用なら、次の候補にしていたところに面接に行けばいいわけですし

こんなに大事で簡単なことも出来ないならバイトをするべきではありません

当たり前のことが当たり前に出来ないような人は世間では通用しませんから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!