
自宅で
「Files 2 Folder」
http://www.gigafree.net/utility/move/files2folde …
というフリーソフトを使って、
作成したファイルと同名のフォルダを作成し、
その作成されたフォルダ内にファイル移動させてファイルの管理をしております。
会社でもこのソフトを使えればいいのですが、
業務に必要不可欠でないフリーソフトをインストールすることを許されていないので、
一つ一つ手作業でフォルダを作成し、そのフォルダにファイルを放り込んでいます。
しかし、
バッチというものを作れば、
windowsの基本機能で、
あるアイコンにファイルをまとめてドラッグアンドドロップしたら、
各ファイルと同名のフォルダをそれぞれ作成し、その作成されたフォルダ内に移動させるようには出来るのでしょうか?
もし可能でしたらやり方を教えてください。
尚、使用しているPCのOSはWindows 7 Professionalです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
:LOOP
if "%~1"=="" goto :EOF
md "%~dp1%~n1"
move "%~1" "%~dp1%~n1"
shift
goto :LOOP
No.1
- 回答日時:
具体的にどういうことをしたいのか書かれてないので、適当な想定ですが、
複数のファイルをBATファイルにドロップすると、それぞれのファイルについて、ファイル名の拡張子を除いた部分の名前のフォルダをとあるフォルダの下に作り、そのなかに移動させる
とすると、
cd フォルダを作るフォルダ
:LOOP
if "%~1"=="" goto :EOF
md "%~n1"
move "%~1" "%~n1"
shift
goto :LOOP
と言う内容のBATファイルを作って下さい。
説明不足で申し訳ありません。
もともとあったファイルがあった場所にファイルの拡張子を除いたフォルダを作り、そのフォルダの中にファイルが移動するようにしたいのです。
例えば、デスクトップ上に, test1.txt , test2.doc , test3.xls という3つのファイルがあった場合、デスクトップ上に test1 、 test2 、test3 という3つのフォルダを作成し、
test1フォルダにtest1.txtを移動、test2フォルダにtest2.docを移動、test3フォルダにtest3.xlsを移動、と言うことをしたいのです。
また同様に、Dドライブ直下にtest1.txt , test2.doc , test3.xls という3つのファイルがあった場合、Dドライブ直下に test1 、 test2 、test3 という3つのフォルダを作成し、
test1フォルダにtest1.txtを移動、test2フォルダにtest2.docを移動、test3フォルダにtest3.xlsを移動、と言うことをしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Excel(エクセル) excel 別のフォルダから列コピーする方法 8 2022/12/17 16:24
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファイル名と同名のフォルダを自動作成して移動させる方法はありますか?
Access(アクセス)
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォルダを自動作成し、移動させる方法はありますか?
Access(アクセス)
-
.batでファイル名から抽出してフォルダを作成しコピーする
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
一括でフォルダと同じ名前にファイルをリネームしたい
フリーソフト
-
5
Windowsで複数のファイルを同じ名前のフォルダーに振分ける方法を教えてください。
Microsoft ASP
-
6
bat ファイルでフォルダ作成&移動
Windows Vista・XP
-
7
バッチを用いたフォルダの自動移動
Visual Basic(VBA)
-
8
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
ファイルと同名のフォルダを作成
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
VBSでファイル名と同じフォルダを作成し、移動させる。
Visual Basic(VBA)
-
11
Batch: フォルダ内の特定のファイル以外を全て削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
複数のbatファイルを自動実行したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
コマンドプロンプトでフォルダを移動させるには?
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
拡張子をつくる
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
どのページにも同じメニューを...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
MkDir パス名が無効です
-
ファイルの作成日時について
-
メモリマップドファイルは動作...
-
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
無料ファイル転送サービス(ギガ...
-
SQLplusでedコマンドが使えない
-
Excelファイルの特定のシートを...
-
Tomcatで見えるファイルがWepAp...
-
EXCEL VBAのDir関数について
-
ネットワークコンピュータの共...
-
ビデオキャプチャ(VHS to DVD...
-
エクセルで二つのファイルで情...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
拡張子をつくる
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
MkDir パス名が無効です
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
Excelファイルの特定のシートを...
-
「~$ファイル名.doc」というフ...
-
参照元Excelファイルをバックグ...
-
EXCEL VBAのDir関数について
-
Git bashが開かなくなってしま...
-
メモリマップドファイルは動作...
-
ビデオキャプチャ(VHS to DVD...
-
CSVファイルをブラウザで表示さ...
-
ファイルの作成日時について
おすすめ情報