重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一週間ほど前に仕事で薬指に火傷をしてしまい、直径7mmくらいの水膨れができました。

作業している間に潰れてしまい、皮も取れてしまいました。

それから病院でもらう火傷用の軟膏を塗って絆創膏を貼ってしのいでいるのですが、なかなか治らず、クレーターみたいになっています。(真ん中が白い)
絆創膏には毎日ほんの少しですが体液?のようなものがつきます。

キズパワーパッドを持っているのですが、この場合使っても大丈夫なんでしょうか?
それとも、時間が経っているので使わない方がいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あんまりじゅくじゅくしてたら溶けるのが早いと思うので、すぐはがすことになる気がします。



時間が経ってるから使わないほうがいい、とかはないと思います。でも私なら毎日きれいにあらって軟膏塗ると思います。
早く治るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
軟膏塗って治るのを待ってみます!

お礼日時:2012/06/16 10:21

>大丈夫なんでしょうか?



何をもって大丈夫というかにもよりますが
直径7mmのヤケド水ぶくれつぶれた程度では死に至ることはまずないでしょう。
回答待ってほったらかしより「まずはやってみれ」オススメ。

人はこうも弱くなってしまったのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。悪化しないかどうかという意味で、死ぬ死なないの問題ではありません。
普通の絆創膏ではないので使い方を間違えるとよくないかと思い質問させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!