dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、小学6年生なんですが修学旅行に持って行っていいお金の金額がみなさんどのぐらいなのか知りたいです。
皆さんが修学旅行に行った時(または、お子さんが行った時)の金額と「bouquet2000hokenaiさん(私です。)は、これぐらいでじゃない?」と言うような回答を乗せてくださればと思っています。
ちなみに私の学校は、1泊2日で昼食代自前ということをふまえて回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

bouquet2000hokenaiさんが持っていってよい金額は


ズバリ\3,000-です。

昼食費が¥700- 飲み物代(2本)¥300-

家へのおみやげが¥1,000-
自分のおみやげが¥1,000-

以上です。それ以上もっていくと迷うし
なくしたり、おどしとられたりするから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

わかりやすいご回答でした。

お礼日時:2012/08/30 22:25

小学校に勤めています。


自分の勤務先は、上限2000円で、
事前に教員に預ける形です。
市内の各学校同程度です。

昼食は、定食一回バイキング一回、
事前に支払ってあるので、持ちません。
他地域って、小学生に結構な金額を持たせるのだと思い、
少々びっくりしています。

ちなみに自分が小学校の時の修学旅行は、
お小遣いなしでした。
お土産、買いませんでしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか! そういう学校もあるんですね。参考になります。
私の学校では、自由時間がありその時にパークへ行き乗り物に乗ったりと
できる時間があります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:28

この前、修学旅行へ行った娘は、学校から指定された金額の上限(10,000円)を持たせました。


修学旅行前に親戚等からお小遣いを貰ったりすると、お土産の数が必然的に多くなります。
※修学旅行先のお土産も結構単価が高かったりで、この金額で足りなかったみたいです。

上の子が行ったときには、少し多めに15,000円程持たせましたが、この金額で少し残る程度でした。

食事が自前となると、1000円×2食(2日分)ぐらい多く持たせる様な感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10000円~15000円ですか。ありがとうございます。
やっぱり旅行先は、やっぱり全部高いですよね。
このご回答を見ていると指定金額は、なしでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:32

 修学旅行は、思いで作りや集団訓練の実践、など学校教育の総まとめでも有ります。


栞を作ったり様々な訓練を繰り返して当日に備えます。後で作文や絵描きなどの作業もします。

 昼食代が6~700円前後で2回。たぶんもっと節約出来ます。
祖父母、お父さんお母さん兄弟・習い事や部活の先生・近所のお年寄りに各2~300円くらい。
飲み物やアイスクリームで500円。お年玉をくれるおじさんおばさんも忘れにないようにします。

 全部で5000円くらい。千円札や500円玉などにして持たせます。

事前に相談会を家族で開いてはいかがですか。
小さな菓子箱とか、さっと買って上手にしまうこと。
 財布を持って土産物売り場を右往左往する姿は好ましいとは思いません。
時間の無駄と考えます。家族で行ける土産物屋を訪問して考えてみるのは大変効果があります。
当たり外れも有りますが土産は気持ちです。将来に渡って掛け買いのない決断力になります。

 宿舎のゲーム機などは使用停止にする約束を業者と結ぶ学校は多いようです。
足りなくなれば、理由を話せば、担任がたぶん融通してくれます。これも社会体験です。

  (o^-’)bm  
と思います。      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族にも相談したりしてみました。
私の家族は、4000円~5000円ぐらいかなという結果になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:36

はじめまして、こんにちは^^



修学旅行、懐かしい♪
私も小学校6年生のとき、行きましたよ修学旅行。
今から10年以上前のことですけどね^^;

修学旅行のお小遣いは、昼食代以外なら殆どお土産代みたいなもんじゃないですか?

1泊2日ということは、昼食回数は2回ですかね?
そうすると、

(ご当地食やちょっと良い物を食べると考えて)昼食代:1食1,000円×2回=2,000円
(コンビニ弁当を買うなら500円位と考えてください)
(お土産を渡したい人数や物にもよるけど)お土産代:1個500円×3人=1,500円
その他おやつ、飲み物、友達とお揃いストラップを買ったり代:1,000円
合計:4,500円

うん、やっぱり4,000~5,000円位あればお金持ちな修学旅行になりますね^^
私のときは昼食は学校から出たので3,000円持っていった気がします。
ただ、そのときは周りが1,000~2,000円位しか持ってこなかったので若干浮きました(笑)

お土産をどのくらい買うのか、お菓子を買っていい休み時間があるのか、とか、
いろいろ考えて上の計算を参考にしてみてください。

楽しい修学旅行になりますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。
いろいろ考えて計算してみますね。
最後にメッセージまで…
ほんとにご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:38

学校からいくらまでと指定がありませんか?



私は今20代ですが、確か5000円位だったような気がします。(3000円だったかも)
明らかにオーバーしている子も中にはいましたが。

特に指定がないのなら5000円プラス昼食代で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指定は、まだ聞いていません。
というか旅行までまだまだなので。
オーバーしていてもばれませんかね?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:39

自分の時がどうだったか思い出せませんが…



昼食代が1回1000円程だとして、5000円もあれば充分ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算してただき、ご回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/30 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!