
とある問題集をやっています。
その中に、
不等式 |2x-1| < x を解け.
という問題があるのですが、その解説で混乱しています。
「絶対値記号を含む不等式であっても,面倒な場合分けをしなくても解ける場合がある.」
とあり、
「一般に |x| < a ⇔ -a < x < a が成り立つことを利用する.」
と書いてあります。そして次に、
「ここで a > 0 でなければなりませんが,この同値の関係を使うときは,それを気にしなくても良いことに注目して下さい.」
と書いてあるですが、ここが気になります。
なぜこの |x| < a ⇔ -a < x < a という同値の関係を使うときは、
a > 0 でなければならないことを気にしなくて良いのでしょうか。
ちなみにこの問題の解は 1/3 < x < 1. です。
仮に問題が |2x + 1| < x だとすると,解は x < -1,-1/3 < x となってしまい, 同値の関係を使ったとしても a > 0 を気にしなければならないと思うのですが。
また、どういった時には面倒な場合分けをしなくても解けるとわかるのでしょうか。
それとも、この解説文は、面倒な場合分けをしなくても同値の関係を利用し解ける問題の場合、a > 0 であることを考慮しなくても良いということを言いたいのでしょうか。
どなたかよろしくお願い致します。乱文申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
-a < x < a は、それだけで -a < a すなわち a > 0 を含んでいるのです。
No.1
- 回答日時:
0≦|2x-1|< x だから、x>0 ‥‥(1)
従って、両辺が正から 2乗しても同値。計算すると (3x-1)*(x-1)<0 ‥‥(2)
あとは、(1)と(2)の共通範囲を求めるだけ。
>また、どういった時には面倒な場合分けをしなくても解けるとわかるのでしょうか。
この問題のように、両辺が非負のとき 2乗しても同値だから。
そういう場合は 場合わけは不要。
|x| < a → 0≦|x|<a 従って、書いてなくても a>0に 直ぐ気がつかなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 絶対値 場合分け 添付の問題ですが、qの式についてxを0以上、0未満で場合分けしています。 普段、絶 3 2022/12/14 12:37
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 存在記号と「または」 5 2022/10/02 19:03
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦X≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、集合X={ 4 2022/05/01 17:38
- 数学 逆像法について 高校生です -1≦x≦2のとき、y=2x-3の値域を求めよ。 この問題を、xについて 4 2022/05/01 23:11
- 数学 絶対値の場合分けについて。 1番下の検討のところで疑問があります。 絶対値の分かれ目は絶対値内の式が 2 2022/08/17 08:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
数学青チャート1A 一次不等式例...
-
x,yが4つの不等式 x≧0、y≧-2、x...
-
数学1の関数です。分からないの...
-
次の条件を満たす実数kの値の範...
-
一次不等式の解の存在条件(整数...
-
すべての実数に対して成り⽴つ...
-
数IIの問題です!
-
不等式を証明せよ。a^2+b^2≧ab ...
-
不等式の改行
-
2つの不等式について、同時に満...
-
不等式
-
高校数学内で、ある不等式にΣを...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
絶対値 場合分け 添付の問題で...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高校数学、数1の分数不等式につ...
-
数学I
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報