
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デザインとリサイズの違い…
デザインとは元々モノを創造する作業のこと、設計なども英語ではデザインと表現します。つまり、デザインとは、目的に合わせてすべてをゼロから創作することはもちろん、リサイズであれ、それに伴うレイアウトの微細なバランス調整であれ、バリエーションを考えることであれ、あるいはコピーの行変えを考えるようなことであれ、こうしたすべての作業がデザイン、わたしはそのように理解しています。ですから、リサイズはデザインか…というご質問には、なにか不思議な感覚を覚えます。
No.1
- 回答日時:
リサイズとは、例えばA1ポスターをA4チラシにサイズダウンしたり、縦位置を横位置に変える等、サイズ・判型を変更することです。
内容はそのままですが、A1のポスターをぎゅーっと縮小するだけだと細かい文字が読み取れなくなったりしますので、通常は文字要素を適切なサイズに調整します。そこまではリサイズの作業範囲内と思います。
デザインとは、与えられた画素材や文字情報に、デザイナーのセンスを含んだ新たな要素を加え、狙いのイメージに仕上げることです。
従って、当該作業はデザインのそれとも違います。
要するに「どちらでもない」ということなのですが、頼側が「リサイズだ!」と言い張ればリサイズになるんでしょうね。
お金で揉めているのでしょうか。
何が問題なのが不明ですので、アドバイスしようがないのですが。
この回答への補足
「どちらでもない」が正解なんですね。
タイトルの長さもコピーの長さもバラバラなので
位置はそのままと言われても全部入らないものもあり
どうしたものかと…。
問題というほどのものではないのですが、
「リサイズだからすぐできるでしょ!」と言われて
このケースにしろリサイズにしろ簡単ではないですよと
言ったのですが、「納期がないからなんとかしてくれ」
との返答だったので、疑問になってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
就活用のポートフォリオについ...
-
広告
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックデザインの制作時...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザインとリサイズの違い
-
DTPオペレーターの一日の作業量
-
新聞、雑誌、車内広告、ポスタ...
-
デザイン関連のお仕事をされて...
-
目を引く広告とは?
-
先割り
-
自主制作CDのスタッフクレジット
-
グラッフィックデザイナーについて
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
風俗店の広告作成の制作費
-
世界の広告が見たい
-
文系の学部の大学生なんですが...
-
デザインのおけるコミュニケー...
-
パチンコ店のチラシは広告とい...
-
自分のWEBデザインに納得いかない
-
グラフィックデザインの勉強
おすすめ情報