
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>クルマに付ける接近センサーを探しています。
このような商品があります。サイトの紹介文のコピペです。ご質問の要望に合っています。
『Mobileye C2-270は、車両のフロントガラスに取り付けたカメラが前方の車両・オートバイ・歩行者・自転車・車線を検知。検知したものまでの距離と相対速度に基づき計算された“衝突するまでの時間を計測し、衝突の危険が迫ると未然にアイコン表示とブザー音による警報を出します。』
サイトのURL http://www.imobile.bz/product
私はスバルのEyesight仕様車のオーナーですがこのような運転支援システムは重宝しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/20 21:22
ご回答ありがとうございました。このサイトを見てみました。機能的には探していた条件以上です。
ただ予算的に予想外でしたが、よく考えてみますと本当に機能するのであればこのくらいはかかるのかな!?とも思いました。この業者に電話してみましたら、こちらまで来て取り付けしてくれるとのことでした。検討してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電気屋です。
市販品で、距離センサとなると、レーザー距離計・超音波式がありますが、使用状況からみて、超音波式となります。
で、センサメーカーを探すと、オムロンやキーエンスがあります。
あとは、検出可能距離・供給電源を考えると、必然的に使用できるセンサ品番が決まってきます。
ざざっとみますと、検出距離が10mになると、センサのみで定価10万ですね。場合によっては、複数個設置+アンプ、距離設定が必要になり、更に車両フロントへの取り付けとなると、センサ2組ではざっと30~40万程度は必要になります。
このようなものですので、素人では、到底、取り付け・設定はしにくいです。
で、このように選択したセンサですが、あくまでも市販品ですので車載を想定した仕様にはなっていません。
電源電圧変動や、外気環境の影響を受けますので、誤動作があることを念頭において使用して下さい。
→そうなると、ここまでコストを掛けて取り付けるのかということになりますが、スバルなどの標準装備されている方が良いと判断しますが、どうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/20 21:14
詳しい情報をお寄せいただき誠にありがとうございました。せっかく教えていただいたのですが金額的には難しいです。スバルなどは残念ながらとても手が届きません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 クルマに全くのド素人です。ワイパーブレードの一部が剥がれてしまいました。今のクルマに乗り始めて6
- 2 若者のみなさんが欲しいというクルマは、どんなクルマですか? こんなクルマあったらいいな!と思うクルマ
- 3 クルマのタイヤ空気圧について 空気圧って、クルマに装着する前のいわゆる荷重がない状態で空気を規定量入
- 4 渋滞中のクルマの中で何か楽しいですか
- 5 渋滞するのは制限速度で走るクルマのせいではないのでは
- 6 プリウスの接近音について
- 7 クルマに乗って欲しい情報って何?(未来のクルマを想像して)
- 8 タントカスタムL375s に先日乗り換えたのですが 前乗っていた車に付けていたナビを 付け替えたので
- 9 クルマのほうから接触してきたらクルマが悪いのでは。
- 10 後ろのクルマにぶつけられたら100%クルマが悪いのでは
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車って ぶつかったらわかりま...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
7
居場所を調べられている。どう...
-
8
原付の試験を受かるポイント(...
-
9
車の盗難避け警告音に困り果て...
-
10
仕事で使う軽自動車、一般と商...
-
11
もし、助手席に座っている時に...
-
12
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
13
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
14
ダイハツムーヴのセキュリティ...
-
15
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
16
牽引についてですが、
-
17
仮免許練習中を実寸大で印刷で...
-
18
至急です。 本日の17時からバイ...
-
19
ミラーの接触
-
20
いつから一人で運転しました?
おすすめ情報