dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

先月、入院保険に加入しようと思い、申込書を記載、投函し、その後約款、申込書のコピーなどが送られてきました。

また、その後で、保険契約書は8月中旬に送られてくる、第一回目の支払いはそのころになる、旨の手紙が来ました。

今日、別の医療保険に入っていることが判明し(親が加入していました)、申し込んだ保険を撤回したいと思っています。

これは可能なのでしょうか?まだ第一回目の支払いが済んでいないので、大丈夫なのかなと思うのですが。。。

A 回答 (3件)

>折角、入れてくれていたものなので、こちらの保険料をまず自分で払うことにして、(今までは親が払っておりました)足りない部分を把握した上で、あらためて、こちらを補足するような医療保険を検討しようと考えています。



終身保険(解約払戻金があるので、親が子供のために契約する
ケースがある)に、医療特約が付加されたものだと思います。

終身保険の方は、予定利率が高い「お宝保険」と呼ばれる保険である
可能性があります。
http://www.wind.ne.jp/hoken/mag/yoteiriritu.html
なので、継続するのが良いでしょう。
医療特約は、特約だけを解約できるので、解約して、
終身の医療保険にするのも一つの方法だと思います。


もう一つ、蛇足ですが、
終身保険は、解約払戻金があるので、お金と同じ価値があります。
なので、高額な保険だと、将来、贈与税がかかる場合があります。
保険の場合には、保険料負担者を変更したときではなく、
保険金や解約払戻金を受け取るときに課税されます。
    • good
    • 0

すでに8日間のクーリングオフの期間が過ぎているので、


撤回はできません。
解約手続きとなります。
すぐに保険会社に、連絡してください。
電話連絡だけではダメで、会社から送られてくる
解約申請書に記入・捺印しなければ、解約できません。
手続きが遅れれば、第一回目の保険料を支払わなければなりません。

ついでに、
親御様が契約している保険の内容をチェックしておいてください。
本当に、質問者様が望んでいる保障内容ですか?

この回答への補足

また、もう一点の保険についてもアドバイスありがとうございます。

実は私の希望する内容ではなく、生命保険に医療特約がついたものなのですが
折角、入れてくれていたものなので、こちらの保険料をまず自分で払うことにして、(今までは親が払っておりました)足りない部分を把握した上で、あらためて、こちらを補足するような医療保険を検討しようと考えています。

補足日時:2012/06/21 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保険会社によって異なる部分もあるのでしょうけれど、ネットで検索すると
医療保険のクーリングオフは

第1回保険料充当領収書の交付日または申し込み日のいずれか遅い日を含めて8日以内

であるならば、まだ第一回の保険料を払っていないのでクーリングオフ可能かと思いました。

保険会社によって違いもあるのでしょうか。
いずれにせよ明日、確認する予定です。

お礼日時:2012/06/21 21:05

保険会社がどこかも分からないのに?



ここで聞いていても始まりません。直接会社に申し入れてください。支払いがまだですからキャンセル出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、先ほど知って自分もぱにくって、こちらで質問にいたりましたが
明日朝一番に、保険会社に連絡して聞いてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/21 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!