dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
子猫を育てたことが有る方、詳しい方、助言を下さい。

昨日、市役所で処分されそうだった生後約20日程のオスの子猫を保護しました。
行きつけの動物病院に連れて行き、健康診断とノミを駆除してもらいました。
獣医さんはミルクか離乳食か少し悩んだ末に、餌を市販の猫のミルクと病院で売っている缶詰(回復用の高カロリーの物)をドロドロにして食べさせてねと仰いました。
いざ家に帰り、落ち着いた頃に言われた通りにして食べさせてみましたが鳴くばかりで食べてくれません。
しかし食べないとダメだと思い、無理に口を開き上あごに擦り付ける様に食べさせました。
どうにか自分で食べてもらいたいのですが、生後20日程では食べさせないといけないのでしょうか?
また、トイレはいつごろから覚えさせたらいいのでしょうか?(今は刺激してさせています)
猫は飼っているのですが、何分大人になってから保護した猫なので子猫の育て方がわかりません…。
あ、それとノミの糞が酷く、すこし薬品臭いような気がするのでシャンプーをしてあげたいのですが、まだシャンプーはやめた方がいいでしょうか?
質問ばかりですみません…。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

おばさんです。



優しい方に助けて頂いて、良かったです!
よろしくお願いいたします。

http://tukichan.jp/b_contents/koneko/01.html
生後0日~45日位までの 赤ちゃん猫(乳飲み子仔猫)の育て方のサイトです。

赤ちゃん猫を育てるためのポイントは… 体温調節、排泄、授乳、睡眠です。
詳しく載っていますので、ぜひ覗かれてください。

まだ今月いっぱいはミルクだけで良いと思います。

夜は温めが必要かもしれませんので、ペットボトルにお湯を入れて布でくるんで入れてあげてください。

トイレは自分で出来るようでしたら、そろそろ始めても良いかもしれませんね。
サイトに詳しくやり方が載っていますので、参考にされてください。

シャンプーは、慣れていないと風邪から命を落としかねませんので、どうしても臭いが気になる場合には、熱いタオルを絞り、拭いてあげてください。

写真も多く、動画のURLも張ってありますので、ぜひ参考にされてください。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
哺乳瓶を買ってきたので、今月いっぱいはミルクだけで行こうと思います。
なかなかうまく飲んでくれませんが、元気に育つよう頑張ります!
サイトの方もとても助かりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/22 14:55

もしかしたらまだ、ミルクの方がいいのかもしれませんね。


ですが、獣医さんが悩んだように、ミルクと離乳食の境目なのかもしれません。
こればっかりは色々と試すしかないでしょう。

あと、ノミの駆除とはフロントラインでしょうか?
フロントラインであれば、1日経ったらお風呂は可能ですが、ダニがついている場合、あと数日は駄目でしょう。

まだかなり小さいと思いますので、お風呂も危険です。
汚れが酷くお風呂に入れる場合はしっかり乾かしてあげて下さい。
子猫は体温がすぐ下がり衰弱してしまいますので、日頃から保温をしてあげて下さい。
うんち、おしっこもかなりの頻度で出してあげないといけません。

病院によっては、薬浴をしてくれる所もありますが、まだ小さいので出来るかは分かりかねます、


とても幸せな猫ちゃんですね。
元気いっぱいに育ちますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
今月いっぱいはミルクで頑張ります!
ノミの駆除はフロントラインではない液体を獣医さんがちゅちゅちゅーと掛けてました。
しばらくお風呂はやめておきます。
元気に大きくなれるよう大切に育てていきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/22 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!