
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
♯1の者です。
証券会社によっては電話で確認審査する所が多いのですが、なんらあわてる事はありません。
あなたのおしゃってる形式的なものにすぎないのです。
自営業の場合
ある程度の収入(基準は証券会社によって違いますが、だいたい年間収入300~500万位でしょうか・・・ また、貯蓄、土地など含めて1500万位)と記載または応答すれば良いと思います。
また、その他いろいろ聞かれますが、投資経験が20年位あるというのであればほぼ大丈夫だと思いますよ。
頑張って下さい!
応援しています。
No.2
- 回答日時:
信用口座開くときに、会社に電話が来ます。
怒鳴りつけて切った覚えがあります。
No.1
- 回答日時:
株式投資歴16年ですが無職で信用取引口座を開設するのはちょっと難しいかもしれません。
ここは、たてまえと本音ですね。
せめて自営業と言う事で、ある程度の収入があると言うたてまえが必要です。
本音は信用取引口座を作るためには嘘をつく事もしょうがないと考えるしかありません。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
自営業の社名を職業欄に記入した場合、ネット証券会社の信用取引口座開設の担当者は電話面接の中で会社の内容等を詳細に聞いてくるのか(極端な場合、会社が実在するかどうかの調査が行われるものなのか)、それとも単に形式的なものにすぎないのか、ご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 銀行で、アライアンスバーンスタイン米国成長株投信 や、ひふみワールドなどの投資信託を買っています。し 3 2023/05/26 16:40
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- その他(お金・保険・資産運用) マイナンバーカードがない場合の証券口座開設について 1 2022/12/31 07:07
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- その他(資産運用・投資) NISAの大幅改正で投資枠拡大と積み立て、一般も併用可能になるようですが口座も一本化されるんですかね 4 2022/12/14 10:50
- 先物取引 CFD取引きについて。 2 2022/04/04 17:03
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- その他(お金・保険・資産運用) NISAとかiDeCoって海外に移住したら使えないんですか? Σ(´・ω・`) 2 2023/08/17 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NISAとかiDeCoって海外に移住し...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券の投資信託でファンドを...
-
個人向け国債
-
配当金を銀行振り込みにしたい
-
中国株の口座について
-
イートレード証券の信用口座
-
証券会社の口座残高
-
相続した株の配当金に関しまして
-
株式の名義変更について
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
上場株式等の各種特例(1,000万...
-
証券で親と大ゲンカ
-
日経レバレッジのETFに関して。
-
投資信託の利益が20万円以下の...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
国債購入、代理人でもOK?
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
新光証券の出金方法。
-
個人向け国債
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
Yahoo! JAPANカード
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
MRF申し込みについて
-
特定口座・源泉徴収ありのサラ...
-
所有株→同証券会社内の家族名義...
-
1000万円使えるならどうしますか?
-
配当金はどこに振り込まれるの...
-
nisa口座で株を買っていたら、 ...
-
株式の名義変更について
-
一般預かりと特定預かり
おすすめ情報