
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すみません、3回目。
手がかりは無いですね・・・。
ただ、スカイビル付近というのを覚えてられたので
「スカイビル 色彩検定 行ってきました」
で検索してみると、いくつか個人様のブログが出てきて
「今日は色彩検定をスカイビルで受けてきた」という記事がありました。
だいぶ古い記事(6年前ぐらい?)がいくつかあったので
現在はどうか分かりませんが、
あなたがおっしゃる通り、スカイビルで試験ではないですか?
スカイビルの会議室についての問い合わせ電話も平日のみで
問い合わせは明日も出来そうにありませんが
予約状況を調べてみると、確かに明日会議室いくつか使用されています。
あれだけのビルなので色彩検定以外の予約も考えられますが・・・。
ちなみにスカイビルはイーストタワーとウエストタワーと2本のビルが
屋上の空中庭園でつながってますので
もし明日行かれるのでしたら両方調べてみてください。
他に受験者らしき人がいたらその人について行けばいいのですが
いかんせん他にもあの付近に試験会場がある可能性がありますから
スカイビルで間違い無いとは言い切れませんので・・・
No.3
- 回答日時:
2回目の回答です。
もうだいぶ探されたでしょうが、鞄の中や他の本などに挟まってないでしょうか?
電話もつながらないって大変ですよね。
場所は、専門学校などを会場で使うのでしょうか?
それだけでも覚えておられたら調べようがまたあると思うんです。
ヨドバシより北ですと、住所で言うと大淀(スカイビル)あたりになるんでしょうけど・・。
もう最悪の場合、早めに家を出て、ヨドバシカメラから北の
スカイビルへ向かう地下道の近くあたりとか
ヨドバシのすぐ近くのファーストキッチンというファストフード店の近くあたりで
参考書読んでそうな受験者を見たら片っ端から聞いていくしかないのかな、と。
二回目ありがとうございます!
部屋中探したのですが、見当たらないんです…
場所は、専門学校ではなかったのは覚えているのですが…方面的にはスカイビルの方だとは思います。
助言していただきありがとうございます。
試験当日なので、もしかしたら電話繋がるかな…と淡い期待を抱いてみたりもしますが、そう都合よくも行かないと思うので、早めに行ってみることにしようと思います…
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自分なりに検索してみましたが、
受験票にしか書いてないみたいで。
やはり明日の朝一番に電話をして
・受験票を紛失したが試験は受けられるか(その場合、何か身分証など必要なものはあるか)
・会場へのアクセス
きちんとご確認されるのがいいですね。
あと、受験票を紛失したために何か手続きがいるかも分からないので
(本当に申込者かどうか照会する等の手続き)
早めに到着するようにした方がいいです。
頑張ってください!
わざわざお調べ頂いてありがとうございます!
ただ、何時から大阪の色彩検定は電話受付をしているのかと思い、試しに先ほど電話をしてみたのですが、ガイダンスで「平日の朝9時から~」と言っていました…
電話もできないのでしょうか…(泣)
自分が悪いので何ともいえないのですが…本当にどうしていいのか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
部屋の模様替えをしようと思っ...
-
壁紙
-
統合失調症でも仕事がしたい!...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
こんな感じで衣類を入れる収納...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
僕は家庭ではお父さんが照明器...
-
カーテンの交換の費用
-
中学生女子です。自分の部屋に...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
植物
-
今日ネットで買ったカーテンを...
-
画像のやつをタペストリーとし...
-
イニシャルメンバーズクラブに...
-
高校2年女です。 飲食店の初バ...
-
独学でも2次試験まで可能ですか
-
旦那が、モラハラ13年目です。 ...
-
玄関ドアの交換を考えています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠し続けた高校中退
-
肩書きの略号?
-
国家試験受験の際、会場近くに...
-
介護福祉士剥奪の基準
-
介護福祉士の筆記試験会場
-
介護支援専門員の受験資格につ...
-
「社会福祉士」と「介護士」と...
-
介護福祉士の試験会場は東京都...
-
介護福祉士資格
-
技術士って二次試験から受けれ...
-
「きっと」、「おそらく」、「...
-
PMPの再受験(3回目)
-
試験結果を彼氏に伝えるべきか
-
二ヶ月後に控えた放射線取扱主...
-
調理業務従事証明書の取得について
-
介護保険事務とケアマネジャー
-
介護福祉士実技試験
-
数検二級を持っているのですが...
-
私は受験生です。 しかし、まだ...
-
3年後の介護福祉士の試験を今か...
おすすめ情報